【53破】新課題本から編集的世界観にアクセスせよ!―第1回アリスとテレス賞エントリー

2024/11/10(日)23:50
img

 53[破]は開講から1か月。別院では東海道五十三次になぞらえて稽古の旅路を描いている。本日11月10日は、第1回アリスとテレス賞「セイゴオ知文術」のエントリー〆切日だった。東海道なら箱根の関所を通るようなものか。千夜千冊にならい一冊の本との交際を書いて競いあう、[破]の最初の関門だ。たった800字の創文だが、何日もかけて、何回も推敲し、〆切時間をめがけてエントリーする。まるで作家のタマゴになったような、師範代が自分づきの編集者になったような、エキサイティングな稽古なのだ。


 10教室・学衆72名中、エントリーしたのは59名。幕をあけます教室、世界にダブルページ教室は全員エントリーを果たした。おめでとう!! 選評委員([破]の師範、番匠、評匠、学匠)は、それぞれ全エントリー創文を読んで選評会議に臨む。結果発表は11月末。エントリー作品すべてに講評がおくられる。

 

 今期は課題本が一新された。ISIS co-missionメンバーが選んだ本、[破]ボードが選んだ本と松岡校長の著作、あわせて12冊のなかから学衆は1冊を選び、読み、創文した。
発表当初は、難解そうな本が多いという声もあったが、数冊重ねて読んでみると地下水脈でつながっているような気がしてくる。編集学校で自分を破る、今の世の中の閉塞感を破る、いままでの読書傾向を破る、そんな体験ができる本ばかりだ。学衆はどの本を選んだのか? まとめてみた。

 

<セイゴオ知文術・課題本一覧>
左は、選んでくださったISIS co-missionメンバーのお名前。
右端に取り組んだ学衆の人数。

 

津田一郎さん:『精神指導の規則』ルネ・デカルト 3名
宇川直宏さん:『音楽が未来を連れてくる』榎本幹朗 5名
鈴木健さん :『知恵の樹』H・マトゥラーナ、F・バレーラ 6名
今福龍太さん:『続審問』J.L.ボルヘス 1名
田中優子学長:『苦海浄土』石牟礼道子 8名
井上麻矢さん:『表裏源内蛙合戦』井上ひさし 0名
武邑光裕さん:『仕事としての学問 仕事としての政治』マックス・ウェーバー 1名
大澤真幸さん:『自我の起原』真木悠介 7名
鈴木康代さん:『エストニア紀行』梨木香歩 13名
松岡校長本 :『ルナティックス』 3名
破ボード選定:『ビリジアン』柴崎友香 5名
破ボード選定:『すべての、白いものたちの』ハン・ガン 7名

 

『エストニア紀行』が人気イチバンであるが、難しそうな本、分厚い本にも臆せず取り組んだ学衆が思ったよりも多かった。井上ひさしさんの『表裏源内蛙合戦』にチャレンジする人がいなかったのは、本の入手が困難だったからだろう。この作品、松岡校長と田中優子学長の著作『昭和問答』でも「昭和を知るための本」として取り上げられている。歴史をコンパイルしたうえで、その狭間に物語を創出する井上さんの方法、言葉遊びの「尽くし」など、クロニクル編集術にも物語編集術にもヒントになること請け合いだ。ぜひ今からでも読んでみてほしい。

 

ISIS co-missionメンバーと[破]ボードがつくったブックリストは、あちらの本とこちらの本が手を結び、だんだんに編集的世界観に近づくことができる。何冊か携えながら、53[破]の道中を続けると、きっとワカッタカワッタになってくる。

  • 原田淳子

    編集的先達:若桑みどり。姿勢が良すぎる、筋が通りすぎている破二代目学匠。優雅な音楽や舞台には恋慕を、高貴な文章や言葉に敬意を。かつて仕事で世にでる新刊すべてに目を通していた言語明晰な編集目利き。

  • 【53破開講迫る】出世魚師範代10名の1か月

    [守]の師範代から[破]の師範代へ! 新たな教室名を、宇川直宏さん制作の浮遊感あふれる映像とともに贈られた53[破]の師範代たち。あの感門之盟番期同門祭から、はや4週間だ。この1か月は、いつもの10倍以上の濃さだったこと […]

  • 【追悼】松岡校長 編集的自由を励ます

    2020年3月、感門之盟の頃には、新型コロナへの警戒感がすでに強くなっていた。予定していた外の会場では開催できなくなり、本楼&オンラインでハイブリッド感門之盟をはじめて開催したのだった。カメラやスイッチャーといった機材を […]

  • 【破 物語編集術体験ツアー 8/18報告】原郷からの旅立ち

    物語編集術は[破]の華である。イシスに入門して半年ちょっと、学衆は3000字の物語を描く。英雄伝説という型を用いれば、あらゆる世界を設定して「行きて帰りし物語」を書くことができる。   [守]の次の[破]はどん […]

  • 【破 物語編集術体験ツアー 8/18開催】行きて帰りし物語…の最初の一歩

    イシス人にも人気のNHK「100分de名著」、今月はキャンベルの『千の顔をもつ英雄』だ。講師をつとめる佐宗邦威氏のお仕事は、戦略デザイナー。大手メーカーでマーケティングや広告の仕事をするなかで、物語という方法論に出会った […]

  • バレエの苗代大国日本◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:原田淳子

    ▼日本のバレエ人口は、2021年の調査で25万6000人だという。2011年は40万人だったそうで、大幅に減ったのは少子化やコロナ禍の影響もあるだろうし、ヒップホップダンスやストリートダンス教室に生徒が流れているからとい […]