イシス編集学校には、〝劇薬〟と呼ばれる講座がある。世界読書奥義伝[離]だ。基本コース[守]・応用コース[破]の奥の奥に用意された「松岡正剛直伝プログラム」で、1年半に一度、募集はわずか30名。幸運にも“入院”を認められた離学衆はふたつの院に分かれ、広大無辺の世界知・編集知を丸のみにすべく、校長が書き下ろした門外不出のテキスト「文巻」に分け入っていく。熾烈で香ばしい4カ月の稽古である。
第84回感門之盟「番期同門祭」Day1、16[離]の講座修了と新たな門出を祝うハレの退院式で、特別賞授与式が行われた。
特別賞とは、
[離]指導陣である火元組(ひもとぐみ)の心をぐっとつかむ際立ったものや輝いたものがあった学衆に、火元組が愛着を込めて贈る賞
([離]太田香保総匠)
のことで、今季はふたつの院の名前を冠した「言命院賞」と「兆励院賞」、そして4名の方師が協議して選出した「方師賞」の全3賞。
では、栄えある受賞者をご覧あれ!
★言命院 森川絢子さん★
★兆励院 管野恵美さん★
★言命院 佐藤健太郎さん★
★言命院 古澤正三さん★
★兆励院 古谷奈々さん★
受賞されたみなさま、おめでとうございます!
ビジュアルデザイン:穂積晴明
福井千裕
編集的先達:石牟礼道子。遠投クラス一で女子にも告白されたボーイッシュな少女は、ハーレーに跨り野鍛冶に熱中する一途で涙もろくアツい師範代に成長した。日夜、泥にまみれながら未就学児の発達支援とオーガニックカフェ調理のダブルワークと子育てに奔走中。モットーは、仕事ではなくて志事をする。
【多読アレゴリア:千夜千冊パラダイス③】蔵出しアリこぼれ話アリ、千パラはインプットもパラダイス☆
■パラダイスの御馳走 さや媛 前々回は「シーズン1のKEY千夜」を明かし、前回は千夜千冊パラダイスの醍醐味「3つの千」のお話でしたよね。 ちひろ媛 深い霧に包まれていた千夜千冊パラダイスも、す […]
【多読アレゴリア:千夜千冊パラダイス②】千パラの醍醐味「3つの千」とは?
多読アレゴリアWEEK開催中!!!!! 12月2日(月)のオープンに向けて、全12クラブが遊刊エディストを舞台に告知合戦を繰り広げます。どのクラブも定員に届き次第、募集終了です。すでに締切間近のクラブもいくつかあるので、 […]
【多読アレゴリア:千夜千冊パラダイス①】シーズン1のKEY千夜は、松岡正剛「原点」の一冊!
多読アレゴリアWEEK開催中!!!!! 12月2日(月)のオープンに向けて、全12クラブが遊刊エディストを舞台に告知合戦を繰り広げます。どのクラブも定員に届き次第、募集終了です。すでに締切間近のクラブもいくつかあるので、 […]
★10/27(日)スタート★『古事記』『日本書紀』あわせ読みプラス『三国史記』も?!【日本古典シリーズ 輪読座】
イシス編集学校の「輪読座」をご存知ですか。学校説明会やエディットツアーでもほとんど説明されない隠しダンジョン。そこでは輪読師・高橋秀元(たかはししゅうげん)という超強力なボスキャラが待ち受けています。ふだんはバジラと呼ば […]
典離発表!世界読書奥義伝 第16季[離]【第84回感門之盟】
今年3月にはじまった世界読書奥義伝 第16季[離]は、火元校長松岡正剛のつぎの言葉から口火が切られた。退院式の冒頭、校長の言葉を読み上げる太田香保[離]総匠の声が、約400人が詰めかけた大感門会場に響いた。 […]