田中優子の酒上夕書斎|第二夕『S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析』ロラン・バルト(2025年6月24日)

2025/06/27(金)08:00
img MASTedit

 


学長 田中優子が一冊の本をナビゲートするYouTube LIVE番組「酒上夕書斎(さけのうえのゆうしょさい」。書物に囲まれた空間で、毎月月末火曜日の夕方に、大好きなワインを片手に自身の読書遍歴を交えながら語ります。


 

 New!

第二夕『S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析』ロラン・バルト 2025年6月24日配信
 ♦『『S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析』ロラン・バルト/みすず書房/1973年発行
 ♦連還本
  ⊕『テクストの快楽』ロラン・バルト/みすず書房
  ⊕『表徴の帝国』ロラン・バルト/ちくま学芸文庫
  ⊕『春雨物語』「血かたびら」上田秋成
  ⊕『高丘親王航海記』澁澤龍彦/文春文庫
  ⊕『高丘親王航海記』原作:澁澤龍彦・漫画:近藤ようこ/ビームコミックス

 

第一夕『普賢』石川淳 2025年5月27日配信

 ♦『普賢・佳人』石川淳/講談社文芸文庫/1995年発行

 ♦連還本

  ⊕『アート・ジャパネスク 日本の美と文化:第4巻 神々と仏「祭りとマンダラ」』松岡正剛(エディトリアル・ディレクター)講談社

  ⊕『石川淳全集:第12巻 評論・随筆』「江戸人の発想法について」筑摩書房

  ⊕『紫苑物語』石川淳講談社文芸文庫

  ⊕『最後の文人 石川淳の世界』田中優子ほか/集英社新書

 

 

YouTube LIVE「酒上夕書斎(さけのうえのゆうしょさい)」

配信日:毎月月末火曜日16:30~ 約20分ライブ配信

次 回:2025年7月29日(火)16:30〜

出 演:田中優子(イシス編集学校学長)

視聴方法:YouTubeイシスチャンネル(https://www.youtube.com/@es_event/featured)にて無料配信。配信後もイシスチャンネルで視聴できます。

 

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • こまつ座「父と暮せば」をイシス編集学校の師範が観てみました 第2弾

    こまつ座「戦後”命”の三部作」の第一弾「父と暮せば」(井上ひさし作/鵜山仁演出)が現在公演中です。時空を超えて言葉を交わし合う父と娘の物語。こまつ座がライフワークとして大切な人をなくしたすべての […]

  • ISIS co-mission (イシス編集学校アドバイザリー・ボード)

    イシス・コミッション DO-SAY 2025年7月

    イシス編集学校のアドバイザリー・ボード「ISIS co-mission」(イシス・コミッション)に名を連ねる9名のコミッション・メンバーたちが、いつどこで何をするのか、編集的活動、耳寄りニュースなど、予定されている動静を […]

  • こまつ座「父と暮せば」をイシス編集学校の師範が観てみました

    こまつ座「戦後”命”の三部作」の第一弾「父と暮せば」(井上ひさし作/鵜山仁演出)が現在公演中です。時空を超えて言葉を交わし合う父と娘の物語。こまつ座がライフワークとして大切な人をなくしたすべての […]

  • 【本楼紹介】世界一大きな躙り口?井戸のような書棚空間「井寸房」

    松岡正剛の蔵書を配架しているゴートクジISIS館内「本楼」(東京都世田谷区)には約2万冊の日本に関する本が並んでいます。普段、一般公開されていないこの「本楼」の一部を特別にYouTubeイシスチャンネルでご紹介します。 […]

  • イシスDO-SAY 2025年7月

    イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。   梅雨があけた地域も出てきました、いよいよ日本列島に夏到来ですね!イシス編集学校でも熱い夏が始まります。7月のス […]