遊刊エディストをお聞きのみなさま、こんにちは、そしてこんばんは。
ラジオエディスト アシスタントパーソナリティの梅澤奈央です。
ここからの時間は、「聞くエディスト」をお届けします。
♪ ♪ ♪
2020年が暮れようとしています。
みなさんにとってどんな1年でしたか。
イシス編集学校は、今年6月ハタチを迎えました。界隈では、この20年を振り返る動きも多くみられましたね。ベースへ立ちもどるなら、同時にターゲットを展望するのがイシス式。
そこで遊刊エディストでは、20年後のイシスの青写真を描くべく、年末年始特番として【ラジオエディスト】をお送りすることとなりました。
今回のパーソナリティは、深谷もと佳(花目付、36[守][破]FMサスーン教室師範代)。年末から年始にかけて、シリーズ「ISIS For NEXT20」を2本立てでお届けします。
ラジオエディスト初の音声配信は、イシス編集学校・学林局局長 佐々木千佳さんをお招きし、編集学校立ち上げ当時の様子や、「NEXT ISIS」のネライやネガイに迫ります。
今年を締めくくる「#1 局長佐々木千佳の膝枕力」。
30分で20年の声の旅を、どうぞお楽しみください。
[前編]松岡校長も思わずポロリ 名司会者・佐々木千佳の膝枕力 佐々木千佳の司会術に迫る/司会のコツは要約よりも◯◯にあり/事前準備は一言一句書き出して/師範代の指南に似ている/レッドカーペットをばーっと広げて/鳥の目・虫の目・魚の目/局長として何を見るか/師範・師範代に憧れ続けた20年
https://edist.isis.ne.jp/cast/next20_sasaki01/
[中編]バイトあがりの教務主任 20年間戦い続けた佐々木の教育論
「エディティングキャラクター」って何?/「編集的自己」の初出は1304夜/佐々木千佳の編工研アルバイト時代/小学校で編集ゲームの案内をするお姉さん/松岡正剛にBGMをダメ出しされて/前職で感じた限界/佐々木千佳の新人教育法/メディアが人という格別の面白さ/校長松岡・教頭宮之原・教務主任佐々木/子ども編集学校の今/佐々木の出版計画/「師範代は究極の学び手」
https://edist.isis.ne.jp/cast/next20_sasaki02/
[後編]NEXT ISISの艶めく大黒柱として イシスの文化と場の継承
「NEXT ISIS」を仕掛けたのは誰か/NEXTを標榜することで、POSTになったものは/編集学校の3つのベクトル/自分が「場」を選べる時代に/佐々木局長の次なる一手
https://edist.isis.ne.jp/cast/next20_sasaki03/
▽収録時の模様 11月某日、豪徳寺ISIS館応接間にて
企画・取材・音声:深谷もと佳
撮影:田中晶子
記事編集:梅澤奈央
梅澤奈央
編集的先達:平松洋子。ライティングよし、コミュニケーションよし、そして勇み足気味の突破力よし。イシスでも一二を争う負けん気の強さとしつこさで、講座のプロセスをメディア化するという開校以来20年手つかずだった難行を果たす。校長松岡正剛に「イシス初のジャーナリスト」と評された。
イシス編集学校メルマガ「編集ウメ子」配信中。
【親子参加OK】順天堂大学で編集稽古!MEdit Labワークショップ参加者を募集します
イシスで学んだ編集術、ちゃんと使えていますか? せっかく卒門・突破したのに、編集術を机の引き出しに仕舞ったまま。どうにも、実践する方法がわからない……。そんなみなさんに朗報です。 ■順天堂大学で実践的な編集 […]
【イシスの推しメン27人目】コンサルタント出身ファンドマネージャーは、なぜアナロジカルな編集工学を求道するのか
「ロジカル・シンキング」という思考法がある。物事を体系的に整理して、矛盾なく結論づける思考法だ。いっぽう、イシス編集学校で学ぶのは「アナロジカル・シンキング」。これは、アナロジー(類推)を活かし、意外な発想へ飛躍する手法 […]
2024年春、ISIS co-mission発足。イシス編集学校、出遊します
イシス編集学校に、新たなアドバイザリーボードが発足しました。「ISIS co-mission」です。 校長・松岡正剛の編集的世界観に〈共命(co-mission)〉する9名の匠が、今年の春からイシスの運営に加わります。 […]
「知のコロシアム」とささやかれる、Hyper-Editing Platform[AIDA]。半年のあいだ、多彩なゲストやボードメンバーとともに知を深め、自己変容していくプログラムです。座衆と呼ばれる受講生は「常識がひっく […]
【リスキリングなら】勉強の仕方を学べるイシス編集学校!4/18(木)オンライン説明会あります。
大人になってから、もう一度学びなおしたくなる――。リスキリングやリカレント教育という言葉があたりまえになったいま、社会人になって大学や大学院に興味が向き始めた人も多いでしょう。 でも、そのときに悩むのが「何を」学ぶか、で […]