「無鄰菴」よりオープニング架空中継【75感門 京都】

2021/03/14(日)21:26
img

 はい、こちらは46[守]卒門式の京都会場。京都市にある「南禅寺無鄰菴(むりんあん)」です。狭い玄関を入ると、あけ放たれた部屋越しに広い庭園が広がっています。明治の政治家、山縣有朋の別荘として建てられたもので、日露開戦前夜には伊藤博文と日本の方針をここで立てたという由緒ある建物です。昨年8月には、はんなり三人娘による京都エディットツアーの会場としても使われました。

 

 京都は強い雨が降っていたのですが、出迎えてくれた担当者によると、「植物が映えるからと、山縣は雨を好んだといいます」と話していたので、雨はよかったのかもしれません。

 

 この「無鄰菴」で感門を迎えるのは、かりぐらジョジョ教室・三谷和弘師範代、大阪カルダモン教室・大嶋恒徳師範代の2人の師範代です。大嶋師範代はカメラマンとしても庭園の様子を伝えてくれています。本も並べていますよ。三谷師範代は後ろで手を振って盛り上げてくれています。この3人で京都から雅にお届けしますね。

2階の部屋から見た庭園

 

 

 …通信トラブルで中途で終わりましたが、これが感門之盟オープニングで伝えたかったことでした。師範代2人の笑顔と、庭園の様子、ぜひ共読してください!

 

庭園をバックに、大嶋師範代(左)と三谷師範代


  • 景山和浩

    編集的先達:井上ひさし。日刊スポーツ記者。用意と卒意、機をみた絶妙の助言、安定した活動は師範の師範として手本になっている。その柔和な性格から決して怒らない師範とも言われる。

  • やっぱり近大生、おもろいやん【51守開講】

    まるで大喜利だった。お題は「今まで人に言ったことがない自己紹介」。秘密をさらすわけではない。今まで他人に伝えることのなかった自分の情報に注意のカーソルを向けて、自己紹介しようというのだ。    51[守]が開 […]

  • フリーザであり、胡蝶しのぶ それが[守]師範だ

    『ドラゴンボール』でいえばフリーザ。『鬼滅の刃』でいえば胡蝶しのぶ。師範の尾島可奈子を見立てで学衆に紹介したのは2人の師範代だ。破壊と再生。視野の広い編集力を持つ尾島は、たしかに両方を兼ね備えている。     […]

  • 「フレッシュ」に50[守]ボードが動き出した

    「なぜかフレッシュ」。画面に並ぶ顔触れを見て林頭の吉村堅樹は言った。2022年9月7日。49[守]クローズが迫り、感門之盟の準備が佳境を迎える夜、50[守]師範陣がZoomに集まった。全員がそろうのは初めて。ロールチェ […]

  • サプライズは2度やってきた~49[守]かく書く然り教室汁講

    正真正銘のサプライズだった。7月27日に行われた49[守]かく書く然り教室(三津田恵子師範代)汁講でのことだ。2時間半にわたる編集ワークとイシス語りに「異次元のような楽しさ」の声も聞かれた。しかし、この夜を「異次元」に […]

  • ポケモン・たかじん・走る女に脱ぐ男―48[守]師範代座談会

    伝習座は言葉の矢が降ってくる。用法・指南語り、NOW、編集道。師範の愛情と方法と熱意で作られた矢だ。ずばり命中すれば、師範代は変わりたくてムズムズする。11月27日の48[守]第2回伝習座、師範代にはどんな矢が刺さった […]