【緊急開催】3/29久野美奈子の「編集的コミュニケーション」エディットツアー!

2023/03/26(日)15:05
img

 編集は対話から生まれる。

 

 この「対話」を鍵に起業支援やコンサルティングを続けてきた師範代・久野美奈子が久々にエディットツアーを緊急開催する。今回のエディットツアーの仕立ても、久野のこだわり満載のものだ。相互インタビューやコミュニケーションによる相互評価を通して、編集の可能性に気づく流れを新たに組み立てている。久野本人からも参加者に向けたメッセージが届いた。3月29日開催のオンラインエディットツアー 、対話編集に関心がある方、編集とは何かを知りたい方は、ぜひ久野の流れるようなナビゲーションとともに、このエディットツアーに参加されたい。
 
<久野美奈子からのメッセージ>

新しいことを始める。新しい環境に身を置く。そんな変化が訪れやすい春。
改めて、自分の強みや活かし方、周りとのコミュニケーションについて考える方も多いのではないでしょうか。

誰かに想いを伝えたい。誰かの想いを受け取りたい。
人が社会の中で生きる上で、避けては通れない願い。
だからこそ人は悩んだり傷ついたり迷ったりします。

ナビゲーターを務める久野は日々起業支援の現場でたくさんの方と「コミュニケーション」をしていますが、イシス編集学校で学んでよかったと思っていることの一つが、「目の前の人にまっすぐに興味関心を持ち、面白がるまなざしを持つことができたこと」。

気合や根性やテクニック、そんなところをふわりと超えて、「編集」というモノサシをコミュニケーションにあててみる。
自分と相手の「あいだ」に着目する。
自分や他者を「ひとつの情報」と捉えて自由に動かしたとき、新しいコミュニケーションのあり方が見えてくるのかもしれません

編集的コミュニケーション、ご一緒に考えてみませんか?
 
【編集で自分に出会う/他者に出会う~編集的コミュニケーションのススメ】
<プログラム>
1.編集的コミュニケーションとは?
2.実践!ペアインタビュー
3.コミュニケーションの地と図

〇講師:久野美奈子(イシス編集学校師範代/NPO法人起業支援ネット代表理事)
〇日時:2023年3月29日(水)19:30-21:30 オンライン限定
〇参加費:1650円(税込)(限定15名)
〇申し込み:https://shop.eel.co.jp/products/detail/530

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • 【オツ千vol.48】母なるイシスになりなさい

    「おっかけ!千夜千冊ファンクラブ」。ちぢめて「オツ千」。千夜坊主こと林頭の吉村堅樹と千冊小僧こと方源(デザイナー)の穂積晴明。「松岡正剛の千夜千冊」ファンを自認する二人が、千夜のおっかけよろしく脱線、雑談、混乱の伴走す […]

  • 6月の季語である山桜桃

    イシスDO-SAY 2023年6月

    松岡正剛が校長をつとめるイシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。   沖縄・奄美と九州北部〜東海の各地で梅雨入りの発表があったようですね。梅雨前線が北上して […]

  • 岩井克人

    [AIDA]シーズン1 ボードインタビュー:岩井克人さん◆資本主義に対抗できる普遍的なシステムとは

    今年度、ハイパーエディティングプラットフォーム[AIDA]Season4が10月から開講する。「生命と文明のAIDA」を考えたSeason1から、Season2では「メディアと市場のAIDA」に向き合い、2022年10月 […]

  • イチ推し! 編集部セレクション [2023年5月]

    毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーが厳選した、見逃せない ”今月の推しキジ” をお届けします。   5月8日から基本コース[守]がはじまりました。そして、前回の感門之盟からスタートした […]

  • 【オツ千SP.7】今福龍太とこれからの言語をクレオうる

    「おっかけ!千夜千冊ファンクラブ」、ちぢめて「オツ千」スペシャル第七弾は、イシス編集学校の多読ジムスペシャルのプログラムに合わせた特別おっかけです。 千夜坊主・吉村が編集的先達と敬愛し、千冊小僧・穂積が奄美で朗読セッシ […]