2019年夏、全国同時多発で打ちあがった編集の祭典「ISISフェスタエディットツアースペシャル(ETS)』が、オリンピックイヤーにまたやってくる! 北は北海道から南は沖縄まで、全国20か所を編集聖火ランナーが駆け抜けます。ここでは各地の開催情報をメッセージを添えて紹介します。
【ISISフェスタ・熊本会場:熊本と「わたし」の編集】
●日時:2月22日(土)13:30-16:00
●会場:
長崎次郎喫茶室 1階ギャラリー(新町電停下車すぐ)
●講師(インターアクター):中野由紀昌師範(九天玄氣組組長、瓢箪座エディター)
熊本といえば、熊本城、路面電車、くまモン、いきなり団子、おてもやん。近頃は熊本文学に注目が集まっています。
明治の面影をそのまま宿した長崎次郎書店は、読書文化を発信する書店として熊本の本好きに愛されていますが、書店に併設されている長崎次郎喫茶室のギャラリーで初の編集ワークショップを開催する運びとなりました。
熊本在住の九天玄氣組の組員とともに、熊本ならではの場を立ち上げます。
未知の扉を開ける「鍵」を持ち帰ってください。
長崎次郎喫茶室の外観
残席の確認・お申込は、こちらから。
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
【12/17日】エディットツアー・クリスマス特別編を本楼で開催!(音楽・軽食ドリンク付)
〈編集〉とは、本や雑誌の編集者だけの専売特許ではありません。私たちは生きているだけで、無数の〈編集〉を行っています。人と話したり、料理をしたり、さらには、着る服を選ぶことも、音楽を聞くことも、スポーツをすることもすべて〈 […]
ワークショップ・エディター研鑽の場、春に向けてWSEラウンジがスタート
春を先取りする新しい活動が、イシス編集学校内で始まった。11月13日から、新しいラウンジ「WSE2024春」が立ち上がった。 「WSE」とは、「Workshop Editor(ワークショップ・エディター)」 […]
毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーが厳選した、見逃せない ”今月の推しキジ” をお届けします。 今回は、2023年9月に公開となった全記事から、厳選したオシ記事を発表です […]
松岡正剛が校長をつとめるイシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。 ようやく涼しい日々の訪れを感じる季節となりました。10月30日から基本コース[守]がス […]
10/22(日)開催、どうする、情報洪水?! 思考停止を打開する編集の“型”と”方法” エディットツアー
情報の時代。だからこその情報洪水。仕事では無数のチャットやメールが飛び交い、スマホからは嘘かホントかも分からない情報までがのべつくまなく溢れ出す。こりゃもうお手上げ、という方も少なくないでしょう。 10月2 […]