-
【一日限定!】10/2 <2万冊の本楼ツアー>で編集を体験する
- 2022/09/26(月)21:23
-
2万冊の本楼。6万冊のISIS館。
本屋でもなければ、図書館でもない。松岡正剛が監修した世田谷豪徳寺の編集工学研究所の仕事場であり、イシス編集学校の本拠地でもある。本の秘密基地のような空間で、一日限定の編集術と多読術のワークを開催する。
まず入口の和紙と木で組まれた全集棚の井寸房を抜けて、2階の学林堂へ。サイエンスから言語論まで、マンガから西洋文学までがぎっしりと並べられている。校長の松岡正剛による書やアートワークなどの展示もここでしか見ることはできない。そして1階の本楼は、日本に関する本のみ2万冊で構成されているブックサロンである。

「井寸房」は井戸の下の小さな空間を意味する。文庫・単行本・全集がちょうどおさまるように棚の寸法が違う。
ナビゲートするのは、『情報の歴史21』編集長で、イシス編集学校林頭の吉村堅樹。普段は見ることができない2階の学林堂から1階の本楼までをリアルにツアーし、読書と編集を重ねて案内いたします。
お申込みはこちらからどうぞ→ https://shop.eel.co.jp/products/detail/461
■日時:2022年10月2日(日)15:00 – 17:30
■費用:1500円
■会場:編集工学研究所「本楼」(世田谷区赤堤)
■人数:限定15名様まで
■申し込み:https://shop.eel.co.jp/products/detail/461