先人の見立て力にひれ伏すしかないと思って来た「墨流し」。戯れに、Chatさんに「蝶のスミナガシを別の見立てで改名するにはどんな名前がいいですか?」と尋ねてみて、瞬時に現れた名答に打ち拉がれております。

読みを深める方法はあるのか?もちろん、ある。
どこでその方法を学べるのか。それが10/24から始まる[多読ジム] SPコース「大澤真幸を読む」である。
松岡正剛校長の盟友であり社会学者である大澤真幸。その日常の小さな違和感にカーソルを向け、その因果のBPT迂回路をつけていく方法を『思考術』をベースにしたプログラムで習得する。この大澤の思考を型にし、読みを深める。
課題図書となる大作『<世界史>の哲学』シリーズ全7冊から1冊を選び、1万字に仕上げていく。
始まりは著者とのZOOMセッション、修了イベントでは著者自ら審査講評する。突破者20名限定の狭き門。待ち受ける指導陣はイシス最高の読みの達人、浅羽登志也冊師、加藤めぐみ冊師、吉野陽子冊師と多読師範たちだ。
唯一無二の著者共読プログラム。イシスの歴史は新たに展かれる。
[多読ジム] スペシャル・コース「大澤真幸を読む」
受付開始 :2021年8月15日(土)
コース開始: 2021年10月24日(日)スタート
※キックオフ・レクチャー 10/24 (日) 時間調整中
※修了式 2021年12月19日(日) 豪徳寺 本楼 & オンライン
課題本:『世界史の哲学』シリーズから1冊、『思考術』(河出ブックス)
定員:20名 定員になり次第、締め切りになります。
受講資格:[破]応用コース修了者
受講料: 55,000円(税込)
※修了式参加費5,000円(税込)別途お支払いいただきます。
申込方法:こちらからお申し込みください
https://shop.eel.co.jp/products/detail/332
お問合せ先:イシス編集学校 学林局多読ジム窓口
isis_tadoku@eel.co.jp
吉村堅樹
僧侶で神父。塾講師でスナックホスト。ガードマンで映画助監督。介護ヘルパーでゲームデバッガー。節操ない転職の果て辿り着いた編集学校。揺らぐことないイシス愛が買われて、2012年から林頭に。
【オツ千ライブ!】10/25 22時よりルネ・ジラール&ケアンズ・スミス&ニック・ランドを三夜おっかけ!
千夜千冊をおっかけつづけて4年初めての二夜をおっかけLIVE開催から一ヶ月、次は3夜を一気におっかけます! 千夜坊主の吉村堅樹と千冊小僧の穂積晴明による「おっかけ千夜千冊ファンクラブ」こと、オツ千!。492夜 ルネ・ […]
【オツ千ライブ!】本日10/3 22時より『まつりちゃん』をおっかけ!
千夜千冊絶筆篇 1855夜 岩瀬成子『まつりちゃん』をオツ千ライブでおっかけ! 千夜坊主の吉村堅樹と千冊小僧の穂積晴明による「おっかけ千夜千冊ファンクラブ」こと、オツ千!。1855夜 岩瀬成子『まつりちゃん』、オツ千 […]
【オツ千ライブ!】9/25 20時より初のWヘッダー蕪村&ボームをおっかけ!
千夜千冊をおっかけつづけて4年150夜を超えて、初めての二夜をおっかけLIVE開催! 千夜坊主の吉村堅樹と千冊小僧の穂積晴明による「おっかけ千夜千冊ファンクラブ」こと、オツ千!。850夜 与謝蕪村『蕪村全句集』&10 […]
【続報】9/27(土)伝習座 無料生配信! 今福龍太登壇&松岡正剛校話「花綵イシス」
伝へて習はざるか。 千夜千冊996夜 王陽明『伝習録』では、『論語』学而の「伝不習乎」を引いて、「伝習」の意味を説いている。雛鳥が飛び方を学ぶように、人が真似て、何事かに集中していくことが「習」の字には込められている […]
【オツ千ライブ!】9/9 20時より 1854夜 佐藤優『国家論』配信
千夜千冊絶筆篇 1854夜 佐藤優『国家論』をオツ千ライブでおっかけ! 千夜坊主の吉村堅樹と千冊小僧の穂積晴明による「おっかけ千夜千冊ファンクラブ」こと、オツ千!。1854夜 佐藤優『国家論』、オツ千LIVEを9/9 […]
コメント
1~3件/3件
2025-10-20
先人の見立て力にひれ伏すしかないと思って来た「墨流し」。戯れに、Chatさんに「蝶のスミナガシを別の見立てで改名するにはどんな名前がいいですか?」と尋ねてみて、瞬時に現れた名答に打ち拉がれております。
2025-10-15
『キャラ者』は、”マンガ家”だった頃の江口寿史の、(まとまった作品としては)ほぼ最後の仕事。恐るべきクオリティの高さで、この才能が封印されてしまったのはもったいない。
「来年こそはマンガ家に戻ります!」と言ったのは、2016年の本の帯(『江口寿史KING OF POP SideB』)。そろそろ「来年」が来てもいいだろう。
2025-10-14
ホオズキカメムシにとってのホオズキは美味しいジュースが吸える楽園であり、ホオズキにとってのホオズキカメムシは血を横取りする敵対者。生きものたちは自他の実体など与り知らず、意味の世界で共鳴し続けている。