十一綴冠綴賞は阪本裕一 おもかげ二万里文叢

2019/08/06(火)21:47 img
img

 [遊]物語講座十一綴の冠綴賞は、おもかげ二万里文叢の阪本裕一さんが受賞した。2月23日に開催された感話集では、松岡正剛校長が『記憶よ、語れ――自伝再訪』(ウラジーミル・ナボコフ)を贈呈した。

 

 窯変落語賞、窯変幼なごころ賞のトリプル受賞だ。スピーチでは「落語は自分としてしっかりやりたくて、50作読んで研究しました。妻に目を通してもらった時にはおもしろくないと言われることもありましたが……」と語り、会場を沸かせた。

 

 その他の賞は以下の通り。

 

 ◇窯変ミステリー賞 火の鳥シンデレラ文叢・石丸栄一さん ◇トリガー賞 蹴りたい火花文叢・浦澤美穂さん ◇編伝賞 火の鳥シンデレラ文叢・山田小萩さん


  • 松井 路代

    編集的先達:中島敦。2007年生の長男と独自のホームエデュケーション。オペラ好きの夫、小学生の娘と奈良在住の主婦。離では典離、物語講座では冠綴賞というイシスの二冠王。野望は子ども編集学校と小説家デビュー。

  • 編集かあさんvol.47 秋の実りの「いない いない ばあ」

    「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、 「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aまで。 […]

  • 編集かあさん家の千夜千冊『性の境界』

    編集かあさん家では、松岡正剛千夜千冊エディションの新刊を、大人と子どもで「読前」している。  読前読書    どんなにむずかしい本でも、読前読書は一緒にできる。そう思って、子どもと表紙読書を続けているのだけれど […]

  • 【Archive】編集かあさんコレクション「月日星々」2023/9/7更新

    「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る、編集かあさんシリーズ。 庭で、街で、部屋で、本棚の前で、 子供たちの遊びを、海よりも広い心で受け止める方法の奮闘記。 2023年9月7日更新 【Archi […]

  • 編集かあさんvol.46 「どんどんどん」から国語力

    「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、 「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aまで。 […]

  • 【青林工藝舎×多読ジム】副賞・片々賞「黄昏ニッポンのガールズトーク」(松井路代)

    多読ジム出版社コラボ企画第五弾は青林工藝舎! お題本は、メディア芸術祭優秀賞受賞の傑作漫画『夕暮れへ』。アワードの評者は『夕暮れへ』の著者・齋藤なずなさんだ。エントリー作品すべてに講評がつき、多読ジムSeason14・春 […]