第75回感門之盟の初日。リアル・オンラインをあわせて250人近くが集い、感門を寿ぐ1日となった。
感門のエディスト記事の一覧をお届けする。
オンラインだからこそ徹底した用意を
「共読」のための知の群島が本楼に組み立てられる
司会・八田英子律師。
初日終了後も、翌日の名簿やリストのチェックを夜までするのは
感門を寿ぐおもいゆえ
涙雨はさらに増すか、八田の口紅は赤くなるか【75感門 開幕】
「Inform」と「共読区」を語る松岡校長。
これがその後の感門之盟の通奏低音となった
師範代へ贈られる格別の共読の一冊。
それが先達文庫
あなたはこの記事の「彼」が誰かわかるだろうか
感門之盟の新コンテンツ爆誕
イシスのトポスは、他のリモートにはありえない
康代[守]学匠メッセージ「イシスにしかないトポス」【75感門】
きっかけは、母校である高校の教員の勧めだった
春の講座に迷えるあなたへ
次のターゲットを占います
【第75回感門之盟版】エディスト占い 〜2021年・辛丑年の運勢〜
感門之盟二日目は13:00から。
上杉公志
編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。エディスト編集部メンバー。
◎速報◎マスクをはずして「式部」をまとう【39[花]入伝式・深谷もと佳メッセージ】
「マスク」にアフォードされていたわたしたち 4年ぶりに日本列島中を人が往来するゴールデンウィークだった。直後の2023年5月8日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、5類感染症へと移行した。電 […]
<速報>春の「不足」を編集する方法【51守伝習座 学匠・律師メッセージ】
春は充足と不足の季節である 新年度がはじまった。3月13日以降、マスク着用が個人の自由になった開放感からか、桜前線も最速のペースで日本列島を駆け抜けている。草木は新芽をつけ、学校は新学期を迎え、学生は新社会 […]
【第81回感門之盟】律走ダイバシティ Day2 公開記事総覧
第81回感門之盟「律走エディトリアリティ」の2日目が終了した。公開された関連記事の総覧をお送りする。 結びと水引がつなぐ【81感門】 文:北條玲子 2冊を携え突破の先へ 49[破]先達文庫一覧 […]
【第81回感門之盟】律走エディトリアリティ Day1 公開記事総覧
第81回感門之盟「律走エディトリアリティ」の1日目(2023年3月18日)が終了した。リハーサルの様子も含めて、これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 P1グランプリ迫る! 審査員発表! 文:中村 […]
律走するのは司会や感門団やカメラ部だけではない。JUSTエディストチームは記事を通じて律走する。 編集の国イシス・メディアである「遊刊エディスト」。その中でイシス編集学校の現場で起こっていることをその場で編 […]