イシス編集学校で予定されている活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。今月も皆さんとともに、アレコレDOしてSAYしていきます。
去る9月20日・21日には、2日間にわたり、20周年の感門之盟を開催しました。関わってくださったすべての方に御礼申し上げます。NEXT ISISを、ぜひご一緒に楽しんでいただければ幸いです。それでは、10月の「イシスDO-SAY」をどうぞ。
【2020年10月】
2020年10月3日(土) 45[破] 伝習座(1) / 46[守] 伝習座(1)
当期の指導人たちが集い、研鑽しあう場が伝習座。守・破ともに10月開講
▶ 関連記事「松岡校長が初インタビューに選んだお相手は? 45[守]伝習座10shot」
2020年10月4日(日) 46[守] 師範会議 / 学校説明会
▶ 関連記事「45[守]リカちゃん・クッキング 番外篇 師範からの振る舞いと誘い 5shot」
2020年10月6日(火) 物語講座13綴 受付締切
▶ 関連記事「【物語編集力シリーズ】赤羽綴師が語る! 物語は未知にも形を与える」
2020年10月7日(水) グループ受講説明会
企業人事担当者、社内推進者、地域の人材育成担当者、大学、ほかグループ受講をご検討のご担当者様の方へ、グループ受講説明会を開催。
2020年10月8日(木) 探究型読書 出版記念イベント「本の力を考える」
編集工学研究所の新刊『探究型読書』の出版記念イベントが行われる
2020年10月10日(土) 第十四季[離] 別当会議1
11月21日からいよいよ第十四季[離]の開講前に、今季の指導人たちが集まり、別当会議が行われる。
▶ 関連記事【新春企画★Quedist】田中優子さんインタビュー(3)[離]の学び:高速で仮止めの結論を出す
▶ 関連記事「おしゃべり病理医 編集ノート - 14[離]いよいよ世界読書の奥義へ」
2020年10月11日(日) 学校説明会
2020年10月12日(月) 多読ジムSeason4 開始 / 物語講座13綴 開講
読書筋を鍛える多読ジムもSeason4となる。物語講座も同日開講!秋は開講目白押し。
▶ 関連情報 多読ほんほん2016 冊師◎増岡麻子
2020年10月17日(土) 新生ハイパーエディティングプラットフォーム[AIDA] 開講
▶ 関連情報 新生ハイパーエディティングプラットフォーム[AIDA]キックオフ 10shot
2020年10月19日(月) 45[破] 開講 / 46守受付締切
▶ 関連情報 「ガンダム」に「おまかせ」!? 出世魚した45[破]の9教室
2020年10月24日(土) 第34期 花伝所 入伝式
▶ 関連情報 人はどうして学ぶのか?「わかる」の先にあるものは 33[花]入伝式
2020年10月25日(日) 輪読座 開講
イシス20周年記念 「白川静を読む」が、10月から開講!
▶ 参考情報:千夜千冊0987夜 白川静 『漢字の世界|1・2』
“若き日の白川さんは読書をして一生を送り切りたいと決断した人である。その読書も「猶ほ浅きを嫌ふ」という覚悟で臨んだ。そして、それを成し遂げた。その白川さんについて、ナムジュン・パイク(白南準)は「日本の人は白川静を読まなくてはダメよ」とぼくに言っていた。”
2020年10月26日(月) 第46期[守]基本コース 開講
遊刊Edistでは、教室をまさに担当する師範代による師範代の日々連載がはじまりました。
▶ 関連情報「ああ、それでもジャイアンは歌う――46[守]新師範代登板記 ♯1」
過去のDO-SAY
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
【イシスチャンネル】井上麻矢と田中優子が編集学校について緊急メッセージ動画
イシス編集学校のYouTube、チャンネル名はそのまま「イシスチャンネル」。松岡正剛の蔵出し映像はもちろん、編集学校のイベントやISIS FESTAのダイジェスト、師範陣のメッセージ、編集工学レクチャー、などなどを週一 […]
イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。 5月のDo-Sayをお届けします。 コースの開講も多数、イベントも多数。ぜひご自身が参加できる機会を見つけて、編集的日常を手 […]
管理型マネジメントから脱却。“一人ひとりの可能性を引き出す”イシス編集学校の「師範代」の正体と「指南」という方法
イシス編集学校で学びの鍵を握るのは、「師範代」という編集コーチです。師範代は、正解を教えるのではなく、一人ひとりの可能性を引き出す「指南」というイシス独自の方法で、学びの場をつくります。 なぜ、師範代は言葉のやりとりだけ […]
知る人ぞ知る”正解”のないオンライン学校「イシス編集学校」の秘密とは。現学長・法政大学元総長の田中優子も驚いたメソッドの裏側
いま、大人の「学び」が注目されています。リカレント教育、リスキリング、生涯学習……。仕事に役立て、人生を豊かにする「これからの学びの場」として、さまざまな分野のプロフェッショナルから急速に注目され始めているのが、イシス編 […]
編集部が選ぶ、2025年3月に公開した注目のイチオシ記事9選
公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!見逃してほしくないアノ記事コノ記事。エディスト編集部メンバー&ゲスト選者たちが厳選し、注目の”推しキジ” をお届けしています。 今回は、2025年3月に公開された […]