小倉加奈子
編集的先達:ブライアン・グリーン。病理医で、妻で、二児の母で、天然”じゅんちゃん”の娘、そしてイシス編集学校「析匠」。仕事も生活もイシスもすべて重ねて超加速する編集アスリート。『おしゃべり病理医』シリーズ本の執筆から経産省STEAMライブラリー教材「おしゃべり病理医のMEdit Lab」開発し、順天堂大学内に「MEdit Lab 順天堂大学STEAM教育研究会」http://meditlab.jpを発足。野望は、編集工学パンデミック。
君のクイズを日常に-アブダクション考-【おしゃべり病理医72】
◆アブダクション・ブーム イシス編集学校で学んでいると、編集学校内で当たり前に使われてきたキーワードが、世の中でにわかに取り上げられ始める、ということがよくある。“編集学校あるある現象”の筆頭にあがると思っ […]
■あの山本貴光さんが!! MEdit Labの記念すべき第1回リアルワークショップ「医学をみんなでゲームする」に山本貴光さんが様々なアドバイスをくださっている。貴光さんが訳されているゲームデザインの名著、『 […]
■Z世代の習慣 『映画を早送りで観る人たち』は、かなり衝撃的な本だった。面朕された本の帯には「2023年の新書大賞の第2位」とあり、なんとなくタイトルも気になったので他の本と一緒に購入したのが数週間前。読 […]
MEdit Labで大学は変わる!?【おしゃべり病理医69】
■大学はつまらない MEditパンフレットがついに完成しました!半年近く毎週メンバーで熱いミーティングを重ねた集大成。レンズに見立てたMEdit Labロゴが際立つ表紙デザイン、MEdit、STEAM、編 […]
【ISIS BOOK REVIEW】芥川賞『この世の喜びよ』書評~おしゃべり病理医の場合
評者: 小倉加奈子 おしゃべり病理医、イシス編集学校 世界読書奥義伝[離] 析匠 ■「あなた」の視界 ──あなたは積まれた山の中から、片手に握っているものとちょうど同じようなのを探した。 & […]