編集かあさん家の千夜千冊『心とトラウマ』

2020/03/03(火)10:42
img

 夫が本屋さんに出かけるというので、出たばかりの千夜千冊エディション『心とトラウマ』を買ってきてもらった。

 長男(12)がさっそく「今回の写真どうなってる?」
 口絵ページを一緒に開いてみる。
「今回は校長が鏡に映ってるのか。……え、あれ?」
 なにか違和感を感じたらしい。
「もしかしてそっくりさん?」
 お、見破ったね。物まねっていうよりアートなんだけどねと種明かしする。

『心とトラウマ』口絵


「これって、顔は同じでも他人だったらその人の心はわからないってことを意味してるのかな」
 ふむふむ。この人は森村泰昌さんっていって校長とは長い付き合いの人。
 似せるときには、見た目だけではなく仕草を写すことに相当のエネルギーを使ったらしいよ。ヒゲにも時間がかかったそうけど。
「すごく似てるけど、限界はあるとおもう。シワが少ないよ。校長より10歳以上若いんじゃないかな。だから10年前の校長を真似したらよかったと思う。または10年後に今の校長の真似をするか」
 なるほど。それだと背中合わせに立つことはむずかしくなるな。

「ところで、なんで表紙が椅子なの?」
 キーになる千夜に『椅子がこわい』っていう本があって、たぶんそれからの連想だと思う。
 目次に目を走らせた長男、「心についた傷!」とつぶやいて、私に返す。

 今度、4人で手分けして響読すること、第四章担当になったことを話す。
「千夜千冊を要約って、なんかおもしろい」と笑う。
「だって、そもそも千夜千冊が要約なんだよね。もとの本が砂糖だとしたら、千夜千冊は飴とかザラメ? それから綿菓子を作る感じなのかな」。
 そうそう、このままだとなかなか「食べない」から、4人で4本の綿菓子にするって感じかな。
 我が家の長男、自分なりに喩えることが理解するために必須なのである。

 別人も背中あはひの春ぬるむ(玄月)

 さあ、読むぞ。


 

千夜千冊エディション『心とトラウマ』(角川ソフィア文庫)

  • 松井 路代

    編集的先達:中島敦。2007年生の長男と独自のホームエデュケーション。オペラ好きの夫、小学生の娘と奈良在住の主婦。離では典離、物語講座では冠綴賞というイシスの二冠王。野望は子ども編集学校と小説家デビュー。

  • 編集かあさんvol.52 喧嘩するならアナキズム【82感門】DAY1

      「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩み […]

  • 【追悼・松岡正剛】「たくさんの生きものと遊んでください。」

    校長に本を贈る   松岡正剛校長に本を贈ったことがある。言い出したのは当時小学校4年生だった長男である。  学校に行けないためにありあまる時間を、遊ぶこと、中でも植物を育てることと、ゲッチョ先生こと盛口満さんの本を読む […]

  • 編集かあさんvol.51 「ほんと」と「つもり」の九州旅

    「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aまで。 […]

  • 【Archive】編集かあさんコレクション「月日星々」2024/7/29更新

    「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る、編集かあさんシリーズ。 庭で、街で、部屋で、本棚の前で、 子供たちの遊びを、海よりも広い心で受け止める方法の奮闘記。 2024年7月29日更新 【Arch […]

  • 編集かあさんvol.50 たけのこ掘り

    「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aまで。 […]