空中戦で捉えた獲物(下)をメス(中)にプレゼントし、前脚二本だけで三匹分の重量を支えながら契りを交わすオドリバエのオス(上)。
豊かさをもたらす贈りものの母型は、私欲を満たすための釣り餌に少し似ている。

年間1000人が受講するイシス編集学校の最大講座。2011年から続く帝京大学・共読ライブラリープロジェクトの1つで、読書術コースのメクリである。
今年度の春期は新入生約650名が対象。2019年5月20日〜6月13日にスタートする2週間コースだ。全91教室を花伝所放伝者で構成する共読ナビゲーター43名が担当した。
ナビゲーターの大ベテランである麻野由佳は、5教室32人を指南。田中晶子所長が全体を統括し、中山有加里マネージャーが大所帯のナビゲーターズをマネジメントした。
五味久恵
編集的先達:アストリッド・リンドグレーン。小動物系のルックスとは裏腹に、強気かつ繊細、大胆かつ緻密。アジャイル編集指南は五味モデルといわれる。東京日本橋で育った。夫は師範の阪本裕一。二児の母。
「しゅはりよし」を知っているだろうか。帝京大学読書術コース「メクリ」を統括する田中晶子花伝所長が生み出したアウトプットのための型である。 メクリでは、松岡正剛校長の目次読書術、マーキング読書術を体験しながら、1冊の本 […]
コメント
1~3件/3件
2025-09-09
空中戦で捉えた獲物(下)をメス(中)にプレゼントし、前脚二本だけで三匹分の重量を支えながら契りを交わすオドリバエのオス(上)。
豊かさをもたらす贈りものの母型は、私欲を満たすための釣り餌に少し似ている。
2025-09-04
「どろろ」や「リボンの騎士」など、ジェンダーを越境するテーマを好んで描いてきた手塚治虫が、ド直球で挑んだのが「MW(ムウ)」という作品。妖艶な美青年が悪逆の限りを尽くすピカレスクロマン。このときの手塚先生は完全にどうかしていて、リミッターの外れたどす黒い展開に、こちらの頭もクラクラしてきます。
2025-09-02
百合の葉にぬらぬらした不審物がくっついていたら見過ごすべからず。
ヒトが繋げた植物のその先を、人知れずこっそり繋げ足している小さな命。その正体は、自らの排泄物を背負って育つユリクビナガハムシの幼虫です。