【イシス祭レポ@金沢】もとは普段着、今は高級品、これなんだ?

2020/08/18(火)17:00
img

「牛首紬の工房へ見学に行ってきます!」

 

◆石川の編集は牛首村にあり

ナビゲーターの中川将志(44[守]師範代)が「金沢の編集」と聞いて注意のカーソルを向けたのは、石川県白山市白峰(旧牛首村)の牛首紬である。大島紬(鹿児島)、結城紬(茨城)と並んで、日本三大紬と言われるが、稀少すぎて見たり触れたりする機会が極端に少ない。中川は工房で繭を手に取り、江戸時代からの歴史を聞いて、ここに石川の編集、金沢のらしさがあることを確信した。

 

雪深い牛首村は農耕に向かず、養蚕で生計を立てるしかなかった。そして繭全体の2-3%は、二頭の蚕からなる玉繭(たままゆ)だった。通常、絹糸は繭から1本を引き出すが、玉繭は2本の糸が複雑に絡み合っている。そのため機械では製糸できず、繭を熱湯で煮込んでいるところから直接手で紡ぐという方法をとっている。生地には、ところどころ節ができて、残念ながら売り物にはならない。それを日常着にしていたのが牛首紬だ。

 

 

◆編集は不足から生まれた

不足だらけだった質素な紬の特徴は、いつの日か全てが魅力に転じた。稀少で、丈夫でありながら絹の光沢もある、牛首紬という高級品になったのだ。この物語に惚れ込んだ中川は、イシス祭の最後のワークにネーミング編集を選んだ。

 

◆ワタシに新しい名前をつけてください!
「牛首紬」は、産地がそのまま名前になったもの。この縞模様、蚕の特徴、土地のらしさ、などから想像を膨らませて、新しいネーミングをしましょう。

 

参加者からはニューネームが次々に飛び出した。

・真夏のレインボー(青のグラデーションが涼しげ)
・鯉の滝登り(縁起も良さそう)
・荒波(日本海っぽく)
・真実の紬(まっすぐな柄は一途さを現わす)
・蒼い流星(夜空の流れ星に見立てた)
・青瀧紬(瀧のように勢いよく)
・遡上紬(日常着が高級品になった下克上を現わした)
・スリムパジャマ(普段着を現代風に)
・朧瑠璃(波の層がオボロ昆布に似て、ボロの意味も)
・功紬(青い木のように見えて、青木功さんを連想)

 

最後はダジャレになってしまったが、牛首紬の慎ましさや美しさが現れた名前たちに中川は満足げだ。

 

実は、牛首紬の青い縞模様は、鰹の体色に似ていることから鰹縞と呼ばれている。私は、魚のシソーラスにもなっている「遡上紬」に一票を入れたい。


  • 八田英子

    大会社DNPの高給を袖に、編集工学を世界に広めるために編集工学研究所入所、のちに後悔(嘘)。不適な笑みを湛えながら、問答無用でばさばさと人を斬りまくる。目標は芳村真理。

  • まもなく募集開始[離]世界読書奥義伝 第十六季

    2024年春。2年ぶりに「門」が開く。 誰のためにその門は開かれるのか。   [破]の突破者だけが向かうことのできる[離]。 炭男の松岡正剛校長に火がついて、[離]では火元校長となる。 がんがん火をくべる。その […]

  • 秘密裏に結成された「イシスEU支部」

    推しメンインタビューで「イシスEU支部」結成を漏らしていた田中志歩が、教室名に「50gエンシオス」をもらったのは、2022年10月の感門之盟だった。   【before 感門之盟】   田中志歩はスイス在住、三浦一郎はチ […]

  • 雨ふりひそひそ 学校説明会

    梅雨の中休みになりそうな6/25(土)、豪徳寺ISIS館 本楼では「雨ふりひそひそ 学校説明会」を開催する。秋の記念すべき50期[守]に向け、編集道の寄り道が止まらない細田陽子師範代が満を持しての登場だ。   […]

  • 【律師の部屋room.2】47[破]八客想亭教室◆鈴木悠也さん

    「律師の部屋」では、学林局の肖(あやか)りっし、こと、律師・八田英子が、編集稽古まっただ中の学衆さんや師範代をお招きします。イシス編集学校に集う年齢も地域も職業も異なる、実に多彩なみなさんの「たくさんのわたし」「ポリロー […]

  • 【律師の部屋room.1】47[破]脈診カーソル教室◆町田有理さん

    2021年の終わり、イシスに新たな部屋ができました。 学林局の肖(あやか)りっし、こと、律師・八田英子が、編集稽古まっただ中の学衆さんや師範代をお招きする「律師の部屋」。このコーナーでは、イシス編集学校に集う年齢も地域も […]