創守座、建立す――54[守]開講前夜

2024/10/10(木)11:54
img JUSTedit

 脈動が始まった。
 9月28日、今まで講座の中だけで秘せられていた師範代の学びの場、「伝習座」が、178回めにして装いを新たに2つに生まれ変わった
 ひとつは、外部に開かれた「NEO伝習座」だ。イシスコミッションメンバー津田一郎さんを招いての“共に学ぶ”場が、新たな渦を起こしたことは、別の記事が詳しく触れるだろう。

 「伝習座」のもうひとつの側面、“師範代への伝承と継承”は今期、「創守座」として新たに立ち上がった。故事成語「創業守成」から二字取っての「創守」である。

 

唐の太宗は腹心に尋ねた。何かを創り出すことと、それを守ることと、いったいどちらが難しいか。
 ひとりは「創業(草創)」といい、ひとりは「守成」だと答えた。 これが「創業守成(創業は易く守成は難し)」という故事成語を生んだ(『貞観政要』)。新しく創り出すことは難しいが、それを守ることはもっと難しい、という意味だ。

 

 唐の太宗は「創業は易く守成は難し」と言ったが、[守]では、一様に解釈しない。「創守」はもっと多様で別様だ
 10月5日、第1回目の54[守]創守座で、鈴木康代学匠は、冒頭の挨拶で「創」は「創始」であり「創傷」であると切りだした。かつて松岡正剛校長は、創はキズだといった。「創とは、アーカイブ(倉)を刀(リットウ)で掻き回すこと」であると。

「創るということは、傷みや悲しみを伴う。キズを恐れず、私たちは[守]になっていく」(康代学匠)

▲冒頭、創守座の由来を語る[守]の康代学匠

 

 実は54[守]の指導陣たちは、事前に「創」と「守」のシソーラスを広げていた。

[創] はじめる、おこす、立ち上げる、あらわす、築く、きず、欠く、あく、裂く、繕う、築く、做る、創発、創造、創作、別様、関係、つくる、別様、つく(突く/衝く/撞く)、つつく、切実、一擲、一滴、建てる、立つ(立秋とかの意)、わける、+1(プラスワン)、結ぶ、足、壊す、born、気づく、ひらく、拓く、展く、啓く、立つ、建てる、生成

 「」は立ち上げることであり、そこをめがけてつくことであり、別様の歴史と自己を展くことであった。

[守] たもつ、続ける、囲う、綴じる、守備、捕手、ご加護、冥護、母、みる、型、倣う、したがう(従)、たてまつる(奉)、そう(則、沿)、よわし、ルール、みる(観る、見る)、手、重ねる、Protect、追う、継ぐ、接ぐ、受ける、もらう、承る、馳せ参じる、寄せる、借りる、綴る

 「」は続けることであり、倣い借り重ねることであり、いでいでいくことだった。

▲本楼の書架には、「創」「守」のシソーラスや関連千夜の一節が貼られた。

▲本楼の一角には、師範たちがしつらえた「校長の守と創の棚」。

 

  師範代と指導陣45名が第1回創守座という座を建立した。ここに集いし人たちは「創守」を掲げ、キズを恐れず、編集的なわたしになっていくのだ。

▲編集的自己になっていく54[守]の面々(撮影/小森康仁)

 

文・写真/角山祥道(54[守]師範)

アイキャッチ/阿久津健(54[守]師範)


◆イシス編集学校 第54期[守]基本コース募集中!◆
稽古期間:2024年10月28日(月)~2025年2月9日(日)
詳細・申込:https://es.isis.ne.jp/course/syu

  • イシス編集学校 [守]チーム

    編集学校の原風景であり稽古の原郷となる[守]。初めてイシス編集学校と出会う学衆と歩みつづける学匠、番匠、師範、ときどき師範代のチーム。鯉は竜になるか。

  • カフェラテと稲妻と不気味の谷【55[守]卒門】

    ギョッとしないといけない。不気味の谷というものを知るべき。金属でできたはずのドアノブが、実はゴムでそれらしくできていて、持った瞬間にぐにゃっとなって脳天に向かって裏切りが走る。そのあっという間にくる違和感で、不気味の谷に […]

  • 迎撃・遊撃・追撃 JUSTライター決起【88感門】

    シーンを撃ち抜く師範の視線が本楼を乱れ飛ぶ。    第88回感門之盟の開催が1週間後に迫った8月31日夜、エディスト編集部の声かけで各講座から師範たちがZoomに集まった。[守]から参加したのは、福澤美穂子、北條玲子、 […]

  • キンダイ

    週刊キンダイvol.017 〜型から術へ、進破して~

    週刊キンダイ、先週で終わったと思った方、多いのではないでしょうか。 門をすぎれば、次の門が開きます。   忙しき人に効きたる進破かな    55[守]卒門者を対象とした破ガイダンスが8月27日に実施さ […]

  • キンダイ

    週刊キンダイvol.016 〜方舟に乗って~

    歴史が動いた。2025年8月24日23時59分、55[守]の近大生の卒門率が57.1%に達した。5割を越えたのは6年ぶり。とりわけ、近大生だけのマグロワンダフル教室では「うわぁぁぁぁぁ!!!これで卒門ですぅぅ(´;ω; […]

  • キンダイ

    週刊キンダイvol.015 ~目指せ編集ホームラン王~

    注目の近大出身アスリート  甲子園では高校野球が佳境を迎えている。21日はベスト4が激突。55[守]の卒門日8月24日には優勝校が決まっているはずだ。    高校野球の開催期間、甲子園を球児に明け渡して1カ月近 […]