【連載】ETS群島キャスト06「無意識のプロセスを理解したかった」棚橋薫さん(金沢)

2019/10/11(金)18:00
img

【Q.受講のきっかけは?】

 友人(石川県加賀市で、起業者の移住や地域・行政との関係構築のサポートをしている)から松岡正剛さんの千夜千冊や編集学校の話は聞いていました。

 

 その友人に編集学校の体験イベントがあるけど行く? といわれ、「編集」というワードに共感する部分を感じていたので、きっと得るものがあるだろうと受講を決めました。

 

【Q.エディットツアーを通じて得たこと、学んだこと、新しい発見はありましたか?】

 私は、金箔を編集し、現在の価値としてアウトプットすることをしています。金箔の会社で商品開発しているということ。ですね。

 今まで、商品開発をするなどの経験を通じてなんとなく感じていたことや手法、アウトプットするということ。今回受講して、世に溢れるあらゆる事象が対象であり適応可能な型として、それが体系化・言語化されていて、いままでの感覚的な理解を、体系的な理解に深化できたように思います。つまり腑に落ちました。

 

 導入で出てきた、プロセスを理解・意識することの重要性は、非常に共感する部分です。

 ワークがいくつもあったのですが、特に、情報の「地」と「図」の考え方は印象的で、情報の捉え方が発想の拡げ方に繋がり、シンプルなことだけど興味深かったです。いままで浅瀬でぷかぷか浮いていた私も、岸から離れ、もっと広く深い海に出られる可能性を得ました。

 

【Q.今後にどう活かしたいですか?】

 まずは、今回得た体験版の編集術を実用しながら、身に着けていきたいと思います。仕事でもプライベートでも、面白くなると思うんです。

 

 私は感覚的に楽しむこと(編集を介在させない時間)も好きですが、編集する能力を身に着けることで、最終的にはそれを使い分けられるところまでいけたらいいな、と思います。

 

 なんだか、人生が倍豊かになるような予感がします! 長旅になりそうです。

  • 八田英子

    編集工学を世界に広めるために編集工学研究所に入所した元SE。不適な笑みを湛えながら、問答無用でばさばさと人を斬りまくる。編集的先達は沢田研二。

  • 本楼共茶会 11月16日(土)開催します

    2万冊の本に囲まれて“本楼共茶会”を開催します   世田谷区赤堤のISIS館には、イシス編集学校の校長 松岡正剛の蔵書に、ぐるりと囲まれたブックサロンスペース“本楼(ほんろう)”がある。   行ってみ […]

  • 【オンライン・無料】2024秋 学校説明会は10月14日開催がラストです

    イシス編集学校は、世界でたった一つの「方法」の学校です。 その方法を学ぶために入門した動機は実にさまざま。    頭の中を言語化する力をつけたいから。  生成AIの登場で編集力の重要さを感じたから。  生きるこ […]

  • 本楼共茶会 9月21日(土)開催します

    2万冊の本に囲まれて“本楼共茶会”を開催します   世田谷区赤堤のISIS館には、イシス編集学校の校長 松岡正剛の蔵書に、ぐるりと囲まれたブックサロンスペース“本楼(ほんろう)”がある。   行ってみ […]

  • 日本に絵巻かれた本楼共茶会

    約2万冊の本にぐるりと囲まれたブックサロンスペース「本楼」は、イシス編集学校経験者にとって魅惑の秘密基地である。イシス未経験者にとっては不穏な未知基地だろう。何かいいことがありそうな一粒万倍日の7月20日、イシスを良く知 […]

  • 本楼共茶会 7月20日(土)はじまります

    2万冊の本に囲まれて“本楼共茶会”がはじまります   世田谷区赤堤のISIS館には、イシス編集学校の校長 松岡正剛の蔵書に、ぐるりと囲まれた“本楼(ほんろう)”というブックサロンスペースがある。   […]