編集部selection:今月の推しキジ、発表! [2022年11月]

2022/11/14(月)11:45
img

毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーひとりひとりが厳選した、見逃せない今月の推しキジを発表です!

 

遊刊エディスト編集部 吉村堅樹 林頭, 金宗代 代将, 川野貴志 師範, 後藤由加里 師範, 上杉公志 師範代, 梅澤奈央 師範、松原朋子 師範代

 

    • 1 川野’s 推しキジ! 
    •      ─ 流麗な文章表現でPick!

 

⦿【ISIS BOOK REVIEW】ノーベル生理学医学賞『ネアンデルタール人は私たちと交配した』書評 おしゃべり病理医の場合

を推します。

小倉さんの語りの魅力はなんといってもその熱と密度。充填された愛と数寄がバーストしているときに、いちばん筆が乗ると思うのです。学問と本と筆者と編集への思いが解き放たれていると同時に、書籍と編集的世界観が緊密に縫い合わされていく。そこはやはり、「冷静と情熱のあいだ」なのでした。「深さに支えられた平明さ」というのは私にとって憧れの境地ですが、堂々とやってのけていらっしゃるなー、と感じ入りました。── 川野 貴志

マツコ
マツコ
吉村林頭から新企画のメールが届き、生理学医学賞の書評を書けるのは、もうこの人しかいないでしょう?!ということで、白羽の矢が立ったのが、イシスがほこるおしゃべり病理医コト、小倉加奈子さんでした。「深さに支えられた平明さ」という川野さんの表現にも、うーん、とうなり声をあげつつ、あらためて書評を拝見すれば、間違いなく期待を裏切らない素晴らしいアウトプット。小倉さんのレビューを通して著者が近く感じられました♥   お〜!上杉さんからも推しキジが届いたみたい♪

 

あぁ、川野さんと被ってしまっていましたが、旬なこちらの3記事をぜひ推させてください!
マエストロ上杉
マエストロ上杉
  • 2 マエストロ上杉’s 推しキジ! uesugi
          ─ 応援ファンファーレでPick!

 

⦿【ISIS BOOK REVIEW】ノーベル経済学賞『リフレが正しい。FRB議長ベン・バーナンキの言葉』書評~会社員兼投資家の場合(井ノ上シーザー)

 

⦿【ISIS BOOK REVIEW】ノーベル生理学医学賞『ネアンデルタール人は私たちと交配した』書評〜おしゃべり病理医の場合(小倉加奈子)

 

⦿【ISIS BOOK REVIEW】ノーベル文学賞アニー・エルノー書評「あのこと」を語るための文体編集~編集かあさんの場合(松井路代)

 

10月上旬、2022年のノーベル賞が発表となりました。そこからわずか数週間で、シーザー(井ノ上さん)、小倉さん、松井さんの3名が書評記事を届けてくださいました。世の中のメジャーな「賞」に寄せた書評シリーズは、芥川賞・直木賞のブックレビューにつづいて2度目となります。

もちろん、受賞作=優れている、とは必ずしも言い切れないかもしれません。とはいえ、受賞によって社会へ何らかのインパクトをもたらしたのも確かでしょう。このような影響力を持つ受賞作について、イシスならではの多様な職業性をもった方々が「ブックレビュー」として発信しはじめた。エディストがまた新たなフェーズへ移行しているように思えてなりません。

次はどんな書評シリーズが登場するのか。今からワクワクしています!──上杉 公志

 

マツコ
マツコ
編集の型をつかって書評を書いたり、本の内容を編集の型で紐解いたり。イシス編集学校の基本の型をベースにしても、ここに集う人たちの持つ様々な特性によって一つ一つの書評が異なってきて、読んでいておもしろいですね。書評シリーズによって、イシスの幅広さがもっと表顕するのではないかなと、マツコもこれからが楽しみです。

 

マツコ’s plus One!🐶

書評 第一弾は、芥川賞、直木賞受賞作品を取りあげました〜

 

○直木賞 『夜に星を放つ』窪美澄 著

○芥川賞 『おいしいごはんが食べられますように』高瀬 隼子 著

 

ISIS BOOK REVIEWを見る

    • 3 金 副編集長’s 推しキジ!
    •      ─ 多読力でPick!

 

⦿【工作舎×多読ジム】ムシ語りに無我夢虫!(小路千広)
毎回、多読ジムばかり推しキジしている気がしますが、今回も多読の話。多読ジムの出版社コラボ企画第二弾、工作舎×多読ジムのエッセイの公開が始まりました。今回のコラボ出版社は松岡校長が編集長を務めた、あの伝説の雑誌『遊』の工作舎。優秀賞に選ばれた人は『遊 相似律』をゲットできるとあってか、エントリーメンバーの熱気が、第一回の「それチン」の燃え盛るようなそれとは違うけれど、静かな、でも確かな熱気が原稿からじんじんと伝わってきます。個人的には大好きなメーテルリンクの『ガラス蜘蛛』がお題本に入っているのがうれしいです。『青い鳥』や『花の知恵』とともに、多読ジムの読衆さんもそうでない人もぜひ手にとってもらいたい一冊です。メーテルリンクの鳥の目・虫の眼・花の芽の編集術は圧巻です。── 金宗代

マツコ
マツコ
多読ラブな金さん、ここのところ多読からのピックが続いています。が、選びたくなりますよね、わかります!

コラボ企画も、皆さんのエッセイも、世界のどこにもないものにしあがっていますものね♪ メーテルリンクかぁ。読み返してみようっと。

 

マツコ’s plus One!🐶

千夜千冊をあわせて読みたい! 定番すぎますか?

 

0068夜 2000年6月12日 『青い鳥』モーリス・メーテルリンク、岩波文庫 1929

1612夜 2016年6月23日 『つぼみたちの生涯 ふしぎの植物学 雑草のはなし/都会の花と木 植物はすごい』田中修、中央公論

『少年の憂鬱』

4  後藤’s 推しキジ! 
      ─ 1つの記事は次の記事を連れてくる!でPick!

 

⦿38[花]集団の夢・半生の私 編集ニッポンモデルへ

⦿[週刊花目付#39] 花伝師範、スフレを焼く。

 

今期の[花]エディストは前期にも増してパワーアップしています。

師範陣のリレー記事「花JUST」に、花目付 深谷もと佳の「週刊花目付」。[花]の今は週に2本記事となってエディストに届けられています。

一際目に止まったのはやはり「スフレ」でしょう。

平野しのぶが初稿を挙げれば、林朝恵が指南をし、江野澤由美がビジュアルイメージを拡げ、阿久津健がデザインのために夜中にスフレを焼く。それを深谷がすかさずキャッチする。

「週刊花目付#39」で深谷は「入伝生たちの冗長度がかつてないレベルでホドが良く、編集的なゾウダンの気風に富んでいる」と評価していましたがこれはそのまま花伝指導陣にも言えるでしょう。

記事はたくさんの情報を連れて書かれていること、煮詰まった時ほどゾウダンするのがいいということを[花]エディストが教えてくれます。  ──後藤 由加里

 

【第38期[ISIS花伝所]関連記事】

38[花]集団の夢・半生の私 編集ニッポンモデルへ

38[花]膜が開く。四色の道場
松岡校長メッセージ「イシスが『稽古』である理由」【38[花]入伝式】

38[花]わかりにくさに怯まない 型と概念と問いのガイダンス

38[花]プレワーク 10の千夜に込められた[花伝所]の設計

[週刊花目付#40] もしも好奇心のみが示された地図があるとしたら

[週刊花目付#39] 花伝師範、スフレを焼く。

[週刊花目付#38] 継承は遅延する。

 

マツコ
マツコ
なにをおいても「阿久津さんが夜中に焼いたスフレを味見してみたいなぁ!!」なマツコなのでした〜! すごいですよね、カバー写真のためにスフレを夜中に焼いてしまうなんて!ホントにその場に居合わせたかったぁ。。。 とまあ、阿久津さんのスフレ絶賛はそれぐらいにするとしても、アツいのはスフレだけじゃなく、そもそも花伝Edistがそうとうアツいですね。加えていえば、花伝所のプロフィールもアツいので読んでいてほしい。「編集的先達:世阿弥。花伝所の指導陣は更新し続ける編集的挑戦者…」ふむふむ。。。プロフィール、ぜひご覧ください。

 

マツコ
マツコ
今月、マツコが気になって仕方がなかったのがこれです。ん? 編集天狗!!って誰?  もしやあの方?!

 

マツコ
マツコ
ということで、10月はこの連載がはじまったことを、ぜひ追記させていただきます。すべての[破]学衆を代表するかのように、ひたむきに編集にむかう加藤さん!!(と編集天狗?!)

 

マツコ’s plus One!🐶

 [破]を走る全ての学衆さんにも参考になる情報が満載ですぞ。

 

【エアサックス加藤の三度目の突破】

 01 編集天狗と突破を誓う!
 02 インタビューは天狗さまに
 03 心がわりの相手は君に決めた!
 04 守の型を使い尽くすべし

 

マツコ
マツコ
加藤さん、3度目の突破なるか? ハラハラしています。 加藤さんをはじめ、活躍する若きメンズの生態系については、こちらの記事をあわせてどうぞ〜! 皆さんで若きメンズを推したいですね?!

 

Team YADOKARI

 

 

 

さあ、みなさんのオシは、見つかりましたか?

以上、2022年10月の記事から、エディスト編集部の”推しキジ” を厳選してお届けしました。

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。