【エアサックス加藤の三度目の突破07】波乗りエアサックスの慢心を諫める

2022/12/07(水)19:00
img

 


スニーカーならエアマックス。NBAはエアジョーダン。ダイノジはエアギター。そしてイシスにはエアサックスと呼ばれる男がいる。

感門之盟で音楽を学ぶ卒門学衆としてフィーチャーされたものの、サックスの演奏が未熟だったため、校長から吹かないで持ってるだけにしてとディレクションされたことから、「エアサックス」の愛称がついた。49[破]学衆・ヤマネコでいく教室、加藤陽康。これは3度目の正直ならぬ3度目の突破にかける若者の4ヶ月に渡る編集稽古のドキュメントである。


 

 エアサックス加藤、三席。
 初めてのエントリーは、アリストテレス賞三席に終わった。未エントリーを続けた加藤にとっては大きな成果である。「師範の最後の指摘はその通りだと思います」。加藤も納得の講評が竹川智子師範から届いた。

 

 『フラジャイル』をしっかり読んで、丸ごと飲み込み、向かい合っていることが伝わってくる創文です。世界が始まった時から生じている全ての情報を対象として多様な面を見せてくれているフラジャイル。多様性が伝わるように様々な例示を展開しているこの本のエッセンスを伝えるべく、要約に努めてくれました。その過程で感じ取った「ひきこまれ」という言葉でフラジャイルを再定義しようとしています。その挑戦はあっぱれですが、引き込まれるのはフラジャイルだからなのか本書で使われている松岡正剛の創文方法によってなのかが整理しきれていないようです。最後、唐突に引用した“弱さ”を“近さ”に変えるとの関係と共に整理し直せば、より味わい深い創文になったでしょう。(講評=師範:竹川智子)

 

 三席入選だったのは提出者が少なかったのかなと思いました、とは謙虚になった加藤の弁。しかし、編集天狗はもちろん結果には満足していない。物語AT賞では大賞をとる! ドイツとスペインに勝ったサッカー日本代表のように、学林局に見放されたエアサックス加藤がアップセットを起こす!と意気込んでいる。

 

 その前にクロニクル編集術である。
 稽古は順調にできている? 加藤「進めているというだけかもしれないです」。でもそれで十分じゃない。加藤「そうですね。そういう意味では変わってきているかもしれないです」。

 

 クロニクル本として選んだ『杉浦康平のデザイン』(平凡社新書)の読み込みを誇らしげにエアサックス加藤は見せた。『多読術』や松岡校長の映像の見よう見まねだというマーキングもなかなか堂に入っている。加藤はマーキングが楽しくなってきたという。本の文章は類似でつながっていることに気づきました、それを意味の括りの連続として、他のことでもできないかと思っています、と加藤。稽古も徐々に波に乗ってきたようだ。

 

 

 しかし、天狗は慢心や妥協を許さない。クロニクル編集術においても「壊す・肖る・創る」のプロセスを徹底するべし。自分史、課題本のクロニクルの歴像の抽出、3つに仮グルーピング、グルーピングしたものには安易なタイトルをつけずに何かに肖る、最後は見出しをブラッシュアップする。クロニクルでの徹底した鍛錬が、明日のエアサックスをつくるのだ。波乗り状態の加藤とはいえ、稽古の締め切りには遅れている。教室の先頭集団に追いつくのだ加藤! 天狗と加藤、2人の目はすでに遠い編集道を見ている。

 


【エアサックス加藤の三度目の突破】バックナンバー

■【エアサックス加藤の三度目の突破07】波乗りエアサックスの慢心を諫める

■【エアサックス加藤の三度目の突破06】たくさんの天狗とたくさんのわたし

■【エアサックス加藤の三度目の突破05】歴史的快挙そして新たなる野望(本記事)

■【エアサックス加藤の三度目の突破04】守の型を使い尽くすべし

■【エアサックス加藤の三度目の突破03】心がわりの相手は君に決めた!

■【エアサックス加藤の三度目の突破02】インタビューは天狗さまに

【エアサックス加藤の三度目の突破01】編集天狗と突破を誓う!

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。