写真家研究とモンタージュで写真を深める【倶楽部撮家:25秋募集】

2025/08/05(火)08:01 img
img JUSTedit

倶楽部撮家 第2期生募集!

 多読アレゴリア「倶楽部撮家」の第2期目は、「写真家研究」と「モンタージュ」を楽しみます。第1期目の夏シーズンは、自身の幼な心を起点にして、まずはシャッターを押してみることを試みてきました。次の秋シーズンは、先達の写真家や映画の方法を借りることを実験します。とはいえ、第2期目からの参加でもご安心ください。カメラさえあればどなたでも参加可能です。プロアマ問わず。一眼レフカメラからスマホカメラまで、どんなカメラでも構いません。

 

2025秋はこんなことをやります

◢◤写真家研究

 巨匠や新進気鋭の写真家の方法から学び、肖り、真似してみることで撮影の幅を広げます。

 

◢◤本家撮り honka-dori

 本を撮ることをARTしたい。本の挿絵になるような写真や書影を撮影します。

 

◢◤瞬間モンタージュ

 物語から写真を撮る、写真から物語をつくる。カット編集術を用いながら映画のように写真を撮る。

 

◢◤千夜千撮

 とにかく撮ることを身近にしたい。俳句や詩から写真を撮ってみたり、日記のように撮影した写真を倶楽部専用のInstagramで見せ合いっこ。

 その他、リアル撮影会やオンライン座談会などの倶楽部イベントも予定。写真を見せ合うことで、撮影のモチベーションを上げていきます。倶楽部で撮影した写真は遊刊エディストやInstagramなどメディアにも掲載をしていきます。表象力のある撮家クラブを目指します。

 

活動をともにするのはこのメンバーです

 倶楽部の活動をリードするのは松岡校長とイシス編集学校を撮影し続けてきたこの2名です。

後藤由加里 Yukari GOTO
編集的先達:石内都、アニー・リーボヴィッツ。誰よりもイシス編集学校イベントを撮影しているフォトグラファー。人物を撮影するのが好き。写真の学校/東京写真学園プロコース卒業。松岡正剛校長を撮影した写真作品で第51回APA AWARD2023写真作品部門入選。
林朝恵 Tomoe HAYASHI
編集的先達:ウディ・アレン、アンリ・カルティエ=ブレッソン。NYの大学で映画を学び、映像制作会社でプロデューサーのアシスタント経験もあり。飲料CMで手タレをしたこともある。好きな編集稽古はカット編集術。松岡正剛校長のショートクリップを遊刊エディスト「映写室」で公開中。

 

 秋は撮影するのにも最適な季節ですね。写真が好きな方、写真を撮りたい方、新しい写真の可能性をともに開いていきましょう。

 

アイキャッチ画像:倶楽部撮家


多読アレゴリア 2025年秋 倶楽部撮家

【開講期間】2025年9月1(月)~12月21日(日) ★16週間

【URL】https://shop.eel.co.jp/products/tadoku_allegoria_2025autumn
【申込締切】2025年8月25日(月)
【定員】20名
【受講資格】どなたでも受講できます
【受講費】月額11,000円(税込) ※ クレジット払いのみ
【2クラブ以上お申し込みされる場合】2クラブ目以降は、半額でお申し込みいただけます。お申込詳細はショップカートにて。


 

  • 後藤由加里

    編集的先達:石内都
    NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!