遊刊エディストリーダーのみなさま、こんにちは。おしゃべり病理医、セキショーおぐらかなこです。これまで90近いコラムを書いてきたようです。びっくり!でも、千夜千冊を思い浮かべたらかわいいものですよね。
アーカイブ記事を作るとは、「自分コンパイル」をするということ。自分探しなんかしてないで自分コンパイルをしておくと、”たくさんのわたし”をいつでも出し入れできるようになるかもしれないですね。なんといっても自分だって情報生命のひとつなのですから!松岡校長の千夜千冊エディションの編集プロセスもきっと人生懸けての自分コンパイルなのだなと思いました。
ではでは、9つのテーマでエディットし直した「おしゃべり病理医・編集ノート」、図解とともにご覧くださーい!
■アーカイブ目次■
#1.Diagnosis 診断っていったいなんだ?
#2.Medicine 医療と医学のAIDA
#3.World 小さ~な世界~♪
#4.Reading 読み書きあれこれ
#5.Dance and sing 踊って歌うかにゃこ
#6.Family 母で娘で妻で-おぐら家の日々
#7.Sekisho 析匠的編集考
#8.SeiGow コーチョーの秘密
#9.MEdit Lab おしゃべり病理医STEAM教育革命!
Diagnosis ー診断っていったいなんだ?ー
おしゃべり病理医 編集ノート ? いつから病気になる?その1
おしゃべり病理医 編集ノート ? いつから病気になる?その2おしゃべり病理医 編集ノート ? 診断における「問感応答返」
おしゃべり病理医 編集ノート-見えない世界を見る方法おしゃべり病理医 編集ノート-ごっこ遊びとダイアグノーシス(diagnosis)
おしゃべり病理医 編集ノート - カルテはソープ、病理診断書は旅行記
Medicine ー医療と医学のAIDAー
おしゃべり病理医 編集ノート - コロナウイルスショックから学ぶ「共生」
おしゃべり病理医 編集ノート - コロナウイルスに「日本という方法」を!
おしゃべり病理医 編集ノート - 「ない」の襲来
おしゃべり病理医 編集ノート - セントラルでマージナルな場からコロナをみる
おしゃべり病理医 編集ノート - 「何がわからないのかがわからない」に対する編集の効能
おしゃべり病理医 編集ノート - 不要不急の定義
おしゃべり病理医 編集ノート - エッセンシャル・ワークのブルシット化
World -小さ~な世界~♪ー
Reading ー読み書きあれこれー
おしゃべり病理医 編集ノート ? エディションの本脈・おしゃべりな病脈
おしゃべり病理医 編集ノート ? 音読とは、踊るように読むこと
Dance and sing ー踊って歌うかにゃこー
Family ー母で娘で妻で・おぐら家の日々ー
おしゃべり病理医 編集ノート ? イシスで国語の成績は上がるか?
おしゃべり病理医 編集ノート-おぐら家が「二十の扉」で遊んだら
おしゃべり病理医 編集ノート - 「多読ジム」で国語の成績は上がるか?
Sekisho ー析匠的編集考ー
おしゃべり病理医 編集ノート-「ポモドーロ法」より「かさね仕事術」
おしゃべり病理医 編集ノート-わたし、ねじれてるんです
おしゃべり病理医 編集ノート - しつこさの哲学
おしゃべり病理医 編集ノート - 終わらない贈り物
おしゃべり病理医 編集ノート - 新型メディアパンデミック
おしゃべり病理医 編集ノート - ユニークな小よく大を制す
おしゃべり病理医 編集ノート - イシス編集学校、オトナの仲間入り
おしゃべり病理医 編集ノート - プレゼンスは、それまでの全プレゼンの編集である
おしゃべり病理医 編集ノート - 14[離]いよいよ世界読書の奥義へ
おしゃべり病理医 編集ノート - 千夜千冊エディションの秘密
おしゃべり病理医 編集ノート - これからはM1よりP1
コルク佐渡島さんの好きのおすそわけのおすそわけ【おしゃべり病理医vol.56】
“もやもや”「空気を読んで後手に回る」問題の解決法【おしゃべり病理医58】
SeiGow ーコーチョーの秘密ー
おしゃべり病理医 編集ノート-「連想と類似」でツッカマれた病理診断
おしゃべり病理医 編集ノート - 校長とおさな心に肖る
おしゃべり病理医 編集ノート - ツッカムにみる松岡正剛の対談編集力
おしゃべり病理医 編集ノート - トワイライト色のソーシャル・ディスタンス
おしゃべり病理医 編集ノート - 千夜12のひみつ、ベスト10+α
おしゃべり病理医 編集ノート - 松岡正剛の“思考遅延法”
MEdit Lab ーおしゃべり病理医・STEAM教育革命!ー
おしゃべり病理医 編集ノート - 「おしゃべり病理医のMEdit Labo」医学(Medicine)×編集(Edit)で世界を読む
小倉加奈子
編集的先達:ブライアン・グリーン。病理医で、妻で、二児の母で、天然”じゅんちゃん”の娘、そしてイシス編集学校「析匠」。仕事も生活もイシスもすべて重ねて超加速する編集アスリート。『おしゃべり病理医』シリーズ本の執筆から経産省STEAMライブラリー教材「おしゃべり病理医のMEdit Lab」開発し、順天堂大学内に「MEdit Lab 順天堂大学STEAM教育研究会」http://meditlab.jpを発足。野望は、編集工学パンデミック。
「御意写さん」。松岡校長からいただい書だ。仕事部屋に飾っている。病理診断の本質が凝縮されたような書で、診断に悩み、ふと顕微鏡から目を離した私に「おいしゃさん、細胞の形の意味をもっと問いなさい」と語りかけてくれている。 […]
苗代主義と医学教育◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:小倉加奈子
医学知識が2倍になるまでにかかる日数を調査した研究がある。1950年頃は、50年かかっていた試算が、私が医学部を卒業した2002年ころには5年、そして2020年の段階ではどうなっていたか。──なんと、73日である。 &n […]
漢方医学という方法◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:小倉加奈子
干支は、基本的に中国やアジアの漢字文化圏において、年・月・日・時や方位、さらにはことがらの順序をあらわし、陰陽五行説などと結合してさまざまな占いや呪術にも応用される。東洋医学の中でも「中医学」は、主にその陰陽五行説を基盤 […]
クリスマスを堪能するドクターたち◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:小倉加奈子
◆メス納め?ガス納め? 365日、年中無休の医療機関。クリスマスも正月もない、というイメージをお持ちの方が少なくないと思うのですが、年末の院内行事はかなり華やかです。コロナ禍ではさすがにそんな余裕はありませ […]
現在、MEdit Labでは、高校生たちに医学をテーマにしたボードゲームづくりを体験してもらっている。私が書いたコラムに「いいね!」してくれた、ただそれだけを伝手に、強引にもお近づきになった山本貴光さんが、ずっとこのワー […]