ISIS 20周年師範代リレー[第12期 平山智史 ビジネスを再編集する国際派]

2021/02/20(土)10:06
img CASTedit
12期平山智史師範代

2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2020年6月に20周年を迎えた。第45期の師範代までを、1期ずつ数珠つなぎにしながら、20年のクロニクルを紹介する。

◇◇◇

 

世の中はデジタル化の流れが加速真っただ中の2005年。ブログやSNSなどのコミュニケーションが登場しはじめました。「ココログ」、「アメブロ」、「mixi」、「GREE」などがサービスを開始し、総会員数は2500万人超となりました。アメリカでは、ティム・オライリーが「Web2.0」を提唱し、情報の「双方向化」の流れが生まれはじめた時期でした。

2005年といえば、編集学校では4月24日に第1期花伝所が開講された年にあたります。平山智史師範代は、この新設花伝所コースで5週間の学びを終えてすぐに、12期[守]で初登板しました。当初SONYで経営企画室に在籍のビジネスマン師範代で、随一の国際派。師範の際に、師範代へ手渡す感門表(修了証)を英語で作成したことは印象深い記憶です。平山師範代は、日本を代表するメーカーでデジタル化を目のあたりにする中で、業界の組み換え・再編集を一身に感じながら、編集学校に関わりました。編集学校の活躍がこれからの日本経済の希望になると早々に確信していたおひとりです。

 

◎師範代メッセージ◎


 

>あのときメッセージ>

右も左もまだ怪しかった私が13名の学衆さんを抱え「ツボ三里サプリ教室」を開始したのは2005年7月。野口聡一さんが国際宇宙ステーションに旅立つのが眩しかった。郵政解散の余波が残る11月、ヨチヨチ師範代だったのに多くの卒門者が。胸を撫でつつ嬉しかった。

 

>これからメッセージ>

イシスでは探知力が鍛えられます。何が本物かを探知する力が大切な時代になりましたね。編集学校から、日本をそして世界を救う英知をこれからもどんどん輩出してください。

 

ツボ三里サプリ教室 平山智史


 

●あの日!あの時!千夜千冊!●

◎100年を綴った米田屋銀座ドキュメンタリー

1055夜:柴田和子『銀座の米田屋洋服店』

... 2005年08月22日

⦿13年後、『千夜千冊エディション 情報生命』第3章 創発するシステムに収録

1063夜:ウンベルト・マトゥラーナ&フランシスコ・ヴァレラ『オートポイエーシス』

... 2005年10月07日

〇“脳がアナロジーを担当すべきところを機械がテクノロジーで代替してしまったのだ”

1064夜:ポール・ヴィリリオ『情報化爆弾』

... 2005年10月11日

Designed by 穂積晴明

 

 

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • 田中優子の酒上夕書斎|第四夕『童謡画集』川上四郎(2025年8月26日)

      学長 田中優子が一冊の本をナビゲートするYouTube LIVE番組「酒上夕書斎(さけのうえのゆうしょさい)」。書物に囲まれた空間で、毎月月末火曜日の夕方に、大好きなワインを片手に自身の読書遍歴を交えながら […]

  • 編集部が選ぶ2025年7月に公開した注目のイチオシ記事6選

    公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!エディスト編集部メンバー&ゲスト選者たちが厳選した、注目の”推しキジ” をお届けしています。見逃した方はぜひこちらの記事でキャッチアップを。   では、2025年7月に公開され […]

  • 半端と中途の編集学校【松岡正剛 revival 06】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]

  • 男と女のルナティック主義【松岡正剛 revival 05】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]

  • 本とはさみと撮影対話【松岡正剛 revival 04】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]