4月24日22:16、編集工学研究所1階の本楼。第15期ハイパーコーポレートユニバーシティ[AIDA]の第六講、松岡塾長による「塾長最終講義」リハーサルが進行中だ。
「今はパンデミック、緊急事態宣言。なるべくソーシャルディスタンスを開けてほしい、三密を避けてほしいという状況下で、三つのことを話したい。
一つ目はグローバリズムに待ったをかける思想、二つ目は日本という方法、三つ目が情報生命。
自分にあるこうしたことをおさらいをしてみようと思います。」
一部の塾生をのぞきオンラインでの開催となるが、テレワークの延長ではない。
「ドキュメンタリーを撮るつもりで臨んでほしい」という松岡塾長のオーダーのもと、
カメラ6台の映像、カメラの画像、チャットやエディストのテキストといったメディアが交差し、
今期の塾生だけでなく、過去期のゲストやイシス編集学校の学匠といった様々なキャストが交わし合う。
オンラインとリアルでインタースコアを起こす現場は、映画の撮影スタジオさながらだ。
17:45、会場入りした松岡塾長からディレクションが次々に飛びはじめた。
「ビデオはもう少し下げて。ブビンガ(机)も映っていた方がいい」
「がなる必要ないよね? ちょっと今、少し声を張ってるんだけど」
「このペンはだめ。他もチェックして」「これだと(ペンが)細すぎない?」
「本の映りが暗くない? ライティングを動かして」
「ドキュメンタリーの素材はどんどん撮ってほしい。『八田がコーヒーで衣笠がお茶だ』といったものが見えた方がうまくいく」
進行についても変更がかかる。
「テレビニュースの様子を挟む。リアルタイム感が出てすごくいい」
「セッションは一人ひとり聞いてばかりだとフラットになる。時折、安藤のインタラクションが入った方がいい。吉村はスピードのコントロールかな」
「冒頭の佐々木の入りの前に何かを舐めるような待ち受けを入れよう」
なぜこうしたしつらえを徹底するのか。
「オンラインでは、固定したマルチウィンドウの中であいだがなくなっている。これは日本だけじゃなくて今世界で起こっていること。
だから現場でもあいだを見せていく。カメラマンが近づいたりビデオを横切ったり、スタッフがカメラ撮影する様子も丸ごと、むしろ積極的に出していく」
今期のテーマである「稽古と本番のAIDA」は「平時と有事のあいだ」でもある。
未曾有のハイパー最終講は本日4月25日13:30開催。
遊刊エディストでは、有事下の本番を並走していく。
上杉公志
編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。エディスト編集部メンバー。
ISIS 25周年師範代リレー [第48期 畑本ヒロノブ 深掘りをつづける編集工学の継続者]
2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2025年6月に25周年を迎えます。第52期の師範代までを、1期ずつ数珠つなぎにしながら、25年のクロニクルを紹介します。 ◇◇◇ 2021年の秋、 […]
【第84回感門之盟】「25周年番期同門祭」Day2 公開記事総覧
第84回感門之盟「25周年番期同門祭」の2日目(2024年9月15日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 【84感門】「松丸本舗」を再生させたブックショップエディター […]
25周年番期同門祭記念Tシャツ・期間限定発売中!【84感門】
25周年番期同門祭を記念したTシャツが期間限定で発売決定! 今回の感門之盟メインビジュアルの熊手が背面にあしらわれています。熊手には松岡校長ISIS co-missionが七福神のように並び、編集にちなんだ […]
【第84回感門之盟】「25周年番期同門祭」Day1 公開記事総覧
第84回感門之盟「25周年番期同門祭」の1日目(2024年9月14日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 【第84回感門之盟】居合わせることの大切さ 〜 吉村林頭OPメッセージ 文 […]
いよいよ祭が始まった。 2024年9月14日、イシス編集学校の感門之盟 Day1 の幕開けである。 校長松岡正剛が「この名前でいこう」と言った感門之盟のテーマは「25周年番期同門祭」。今回の番期同門祭は、2 […]