【ほんのれんラジオ:問い6】思考を飛躍させる「あてずっぽう推論」の力!! シャーロック・ホームズの仮説力の秘密を、『アブダクション』に学ぶ

2025/02/06(木)08:19 img
img

 

ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました!

イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]まで了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。

 

ほんのれんvol.22の問いは、「問いはどこに隠れてる? 「あたりまえ」を引き剥がす」です。

シリーズ最終回は、チャレンジ本『アブダクション 仮説と発見の論理』に挑戦します!

「問い」から発見や創造に向かいたいとき、そこには「アブダクション」という推論と仮説形成の方法が効くらしい!?

そしてこれは誰もが赤ちゃんの頃から持っている力だ、ってホント!?

アメリカ最高の知性と言われたチャールズ・パースが提唱した、発明と発見の裏にある思考の仕組みについて考えます。

 

松岡校長が大事にしている「3A」ってなんだっけ? イシス編集学校の私たちは必聴です。

22-6.思考を飛躍させる「あてずっぽう推論」の力!! シャーロック・ホームズの仮説力の秘密を、『アブダクション』に学ぶ

 

 

エピソード

ジュンク堂書店 池袋本店「ほんのれんフェア」開催中♪/問うときのグルグル/アブダクションは3Aのひとつ/今井むつみさんが火付け役/podcast「おっかけ千夜千冊」/アブダクションはまるでシャーロックホームズ/その時もっともらしい仮説を立て、”検証”する/既知から未知へむかう方法/推論、3つの方法(演繹・帰納・アブダクション)/「みかんみ」「いちが痛い」造語?いやいやアブダクションです/はるにゃのフルーツジュース生絞り屋さん、開店しました!/蜂の幼虫を科学?/ひらめきを誘拐する/コツは、意外な○○をつかまえること!/センスオブワンダー/編集学校の意義/ジュースを作り続けよう/蝶とイモムシを追いかけよう

 

ご参考★podcast「おっかけ千夜千冊」最新エピソードはこちらからどうぞ

 

 

▼「問いはどこに隠れてる? 「あたりまえ」を引き剥がす」を考える

 「ほんのれん」旬感本はこちらの5冊!

 

(1)『世界を、こんなふうに見てごらん』日髙敏隆(著)集英社文庫 2013

(2)『水中の哲学者たち』永井玲衣(著)晶文社 2021

(3)『問いの編集力─思考の「はじまり」を探求する』安藤昭子(著)ディスカヴァー・トゥエンティワン 2024 

(4)『問うとはどういうことか─人間的に生きるための思考のレッスン』梶谷真司(著)大和書房 2023

(5)『アブダクション─仮説と発見の論理〈新装版〉』米盛裕二(著)勁草書房 2024 

 

 

 


★★★始まりました!!1月27日(月)〜3月23日(日)開催:ジュンク堂書店 池袋本店「ほんのれんフェア」★★★

 

1月27日(月)から3月23日(日)の2か月間、ジュンク堂書店 池袋本店1階にて「ほんのれんフェア」を開催中です。

普段は一般販売していない、「ほんのれん」のオリジナル冊子『ほんのれん旬感ノート』や『百考本カタログ』を展示・販売しますので、ぜひお立ち寄りください。

 

 

★こんなイベントもあります!※事前のお申し込みが必要です。

 詳しくはこちらから!

 

「開店前に潜入!選書のプロ・ほんのれん編集部と、 読みたい本を選んでみようの会」

○第1回:2月9日(日)9:00-10:00@ジュンク堂書店 池袋本店

https://note.com/honnoren/n/nc24f1eaffe44

○第2回:3月2日(日)9:00-10:00@ジュンク堂書店 池袋本店

https://honnorensensho2.peatix.com/view

 

 

ほんのれんオンライン旬会

次回は、2月19日(水)18:30~20:00開催予定です。お申し込みページがご用意できましたら、ほんのれんラジオのXやnoteでお知らせします。

 

 

 

 

ほんのれんラジオの⁠お便りフォーム⁠をオープンしました♪

感想やテーマリクエストなど、ぜひ お便りフォームで教えてください!

ご感想やあなたの問いも、ぜひ「お便りフォーム」や「#ほんのれんラジオ」で教えてください!

 

 

 


 

ほんのれんラジオ、noteあります。

旬感ノート画像もご覧になれますので、ぜひフォローしてください。

テーマごとにまとめてありますので、復習にも便利です。

https://note.com/honnoren/

 

  • ほんのれん編集部

    編集工学研究所×丸善雄松堂が提供する一畳ライブラリー「ほんのれん」の選書やメディア制作を手掛けるメンバー。関西弁で跳ねるデザイン知カンガルー・仁禮洋子(ニレヨーコ)、小鳥の風貌ながら知的猛禽類な山本春奈(はるにゃ)、昭和レトロを愛する果敢なコンパイル亀・尾島可奈子(おじー)、2倍速で情報収集する雑読チーター・梅澤奈央(ウメコ)ほか。ほんのれんラジオは毎週水曜更新中。ほんのれん編集部公式noteにこれまでのアーカイブを蓄積してます。https://note.com/honnoren/