「趣味は何?」が一番困る質問なワケ。「好きなもの」はどうして言いにくいのか

2025/09/12(金)12:00 img
img LISTedit

読書対話を楽しむpodcast「ほんのれんラジオ」の最新エピソードが公開されました!

 

ほんのれんvol.30のテーマは、”「好き」はどこにある?自己発信から自己発見へ”。
「好きなもの」ってなんで微妙に語りづらいんだろう?

 

「趣味は何?」が一番困る質問なワケ。「好きなもの」はどうして言いにくいのか

▼目次
今回はほんわか回です/大好評!vol.6なんで好きなのリターンズ/「好き」はどこにある?自己発信から自己発見へ/「休日何してますか?」「趣味は?」に困る/美容院での万能回答/「フラクタル構造!」by中1/歯医者が大好き♥おじー/マンガが好きって言いにくい理由/〇〇芸人/『おしゃれ嫌い私たちがユニクロを選ぶ本当の理由』/「好きの正解」を求める私たち/いま、日本が好きなものは?1JKの靴下文/今年のハンディファン/Like,Love,Enjoy../「好き」の語源/歌道→茶道

 

『好きな食べ物がみつからない』古賀及子(著)ポプラ社2024
『人はなぜ物を愛するのかー「お気に入り」を生み出す心の仕組み』アーロン・アフーヴィア(著)田沢恭子(訳)白場社 2024
『気持ちを表すことばの辞典』飯間浩明(監修)ナツメ社2021
『STATUS AND CULTURE 文化をかたちづくる<ステイタス>の力学 感性・慣習・流行はいかに生まれるか?』デーヴイッド・マークス(著)黒木章人(訳) 筑摩書房2024
『日本数寄』松岡正剛(著) 春秋社

 

 

 

 

  • ほんのれん編集部

    編集工学研究所×丸善雄松堂が提供する一畳ライブラリー「ほんのれん」の選書やメディア制作を手掛けるメンバー。関西弁で跳ねるデザイン知カンガルー・仁禮洋子(ニレヨーコ)、小鳥の風貌ながら知的猛禽類な山本春奈(はるにゃ)、昭和レトロを愛する果敢なコンパイル亀・尾島可奈子(おじー)、2倍速で情報収集する雑読チーター・梅澤奈央(ウメコ)ほか。ほんのれんラジオは毎週水曜更新中。ほんのれん編集部公式noteにこれまでのアーカイブを蓄積してます。https://note.com/honnoren/