2020ETS編集聖火キャスト03「『型』は思ったよりも、ずっと自由だ」成冨美香さん(会社員・福岡)

2020/03/04(水)20:54
img CASTedit

全国同時多発で打ちあがった編集の祭典「ISISフェスタエディットツアースペシャル(ETS)』。4月までに全国20か所を編集聖火ランナーがかけぬけます。ここでは開催終了会場の参加者の声を紹介します。

 

【Q.受講のきっかけは?】

仕事のスキルアップにつながりそうだな、と感じたことですね。
広報の仕事で、ライターやディレクションをずっとしてきたのですが、無意識にやっていることをロジック化できるのかな、と思いました。

 

パンフレットに載っていた「柔らかい編集・堅い編集」という言葉にもピンと来るものがありましたね。

 

 

【Q.エディットツアーを通じて得たこと、学んだこと、新しい発見はありましたか?】

インプットとアウトプットの間に起きていることを方法として取り出すという説明が面白かったです。
また、旅行の組み立てや料理のダンドリも編集なんだ、というとらえ方が新鮮でした。

 

「型」って思ったよりも、ずっと自由なものなんですね!

グループワークでは、いろんな世代の方と交流しながらひとつのことに取り組めたのが、とても楽しかったです。

 

 

【Q.今後にどう活かしたいですか?】

ツールとしての「編集」という考え方があるだけで、お仕事はもちろん、日常の見え方も変わってきそうです。

枠があることで、さらに自由になりたい。

 

すでに45守に申し込んでいるので、受講を楽しみにしています。

 

 

written by 三苫麻里

 

 

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • 田中優子の酒上夕書斎|第四夕『童謡画集』川上四郎(2025年8月26日)

      学長 田中優子が一冊の本をナビゲートするYouTube LIVE番組「酒上夕書斎(さけのうえのゆうしょさい)」。書物に囲まれた空間で、毎月月末火曜日の夕方に、大好きなワインを片手に自身の読書遍歴を交えながら […]

  • 編集部が選ぶ2025年7月に公開した注目のイチオシ記事6選

    公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!エディスト編集部メンバー&ゲスト選者たちが厳選した、注目の”推しキジ” をお届けしています。見逃した方はぜひこちらの記事でキャッチアップを。   では、2025年7月に公開され […]

  • 半端と中途の編集学校【松岡正剛 revival 06】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]

  • 男と女のルナティック主義【松岡正剛 revival 05】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]

  • 本とはさみと撮影対話【松岡正剛 revival 04】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]