第86回感門之盟は田中優子学長を擁して開催する初めての感門之盟となる。[守]の卒門式と花伝所の放伝式を同時に行うのも初だという。進行も、これまでとは一新し、いきなり総合司会のメッセージで始まった。つとめるのは、今期、42[花]の花伝錬成師範を終えた牛山惠子と54[守]の師範とAIDA師範代をダブルロールした奥本英宏だ。初めてコンビを組むふたりは、それぞれ赤と青を基調に装い分けて、準備万端といった笑顔で並ぶ。
86回感門は「EDIT SPIRAL」を掲げる。スパイラルといえば渦、ウズといえば鳴門の渦潮または・・?物体が回転して発生する螺旋状のパターンを渦、うず巻きなどとも言う。奥本は、[守]と花伝所の2つのコースを寿ぐ声と、感門之盟に集った参加者の情熱と思いを巻き上げながら、素晴らしい明日への編集へと向かいましょう、との言葉で場を温めた。
初めての和装だという牛山の髪は、テーマ「EditSpiral」に因み、ねじれたピンで留められて、生まれた時に母親が求めておいてくれたという大きなガーネットが指に光る。新しいイシスを作ろうという本気が滲むいでたちだ。いつもの感門よりも参加者に着物姿が多いように見えるのは、田中優子学長の影響だろうか。
54[守]は各教室の汁講も本楼を使わず、卒門して本楼で会うことが目標だったという。本日の本楼は満席だ。満を辞しての時を過ごす参加者を迎える誇らしさに溢れた総合司会は、「全員で格別の一日を作りましょう」と、メッセージを結んだ。
安田晶子
編集的先達:バージニア・ウルフ。会計コンサルタントでありながら、42.195教室の師範代というマラソンランナー。ワーキングマザーとして2人の男子を育てあげ、10分で弁当、30分でフルコースをつくれる特技を持つ。タイに4年滞在中、途上国支援を通じて辿り着いた「日本のジェンダー課題」は人生のテーマ。
桜の森の満開の下で漫画の妖術師と対談する〜【ISIS Festa Special x 感話集 近藤ようこ氏】
優しいタッチで描かれる花びらと美しい女。満開の桜を思わせるピンクのメインビジュアルの下でISIS FESTA&感話集が開催された。 3月最後の土曜日、イシス編集学校の物語講座の績了式 […]
[遊]物語講座17 綴 ISIS物語アワード受賞者発表ーー【87感門】
ISIS FESTA SP&第 87 回感門之盟 感話集では、17 綴績了式に続いて、ISIS物語アワードの発表へとプログラムが進む。一体、どの文叢の誰の作品が受賞するのか?と、全叢衆の胸が高鳴る時間だ。物語アワードは複 […]
42[花]放伝式・方法を如何につかふ?ーー花伝選書授与【86感門】
花伝選書とは、花伝所で2期以上指導陣をつとめた者に贈られる書だ。今期は、花伝所を統括し束ねたふたりの花目付と、花伝道場の宝刀である5名の花伝師範と7名の錬成師範に贈られた。 ◆花目付 林 朝恵 […]
42[花]放伝式 伝えるために扇を手渡す――花伝扇授与【86感門】
花伝扇は初めて花伝所の錬成師範をつとめた者に、松岡校長が筆をとり贈ってきた扇だ。42[花]のふたりの錬成師範には、その文字を使った扇が田中晶子所長から手渡された。42[花]が始まると、いきいきと自らの編集力を発揮し、と […]
ワニもネズミもトリもいる?!54[守]師範頌授与【86感門】
師範頌とは、師範や番匠を二期以上努めた者に贈られるイシスのオリジナルアイテムだ。そのロールを担当しなければ手に入らないレアグッズは、師範と番匠を労うためだけにデザインされ準備される。54[守]の師範頌は鈴木康代学匠から […]