-
ISIS 20周年師範代リレー[第6期 立岡茂 つらなる熱烈回答ツリー]
- 2020/07/20(月)10:38
-
2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2020年6月1日に20周年を迎えた。現在開講中の第45期の師範代まで、1期ずつ数珠つなぎにしながら、20年のクロニクルを紹介する。

時の首相は小泉純一郎。海外を見れば、イラク情勢をめぐる緊迫の連続。そんなころ、イシス編集学校では、第6期[守]が始まりました。当時エディターをされていた立岡師範代の教室では、回答のツリーがどこよりも大きく育っていたことが思い出されます。学衆たちからの回答が、つながる、つらなる!「Q力発伝」という教室名のごとく、情熱の指南が届き、応答がどこまでも繰り返され、発電ならぬ発伝の連鎖。確かな指南の腕前から、花伝所のカリキュラムづくりではよく相談させていただきました。熱烈師範代が、教室全体をどう見ながらマネージするのか?今でも、「キーメンバーを生かす」という方法が、師範代マニュアルのなかに、刻まれています。
>あの日!あの時!千夜千冊!>
⦿この時代の編集学校を、松岡正剛はどう見ていたのか?

0813夜:寺田元一『「編集知」の世紀』
… 2003年07月09日
◎生物には、キリがないほど謎が多い

0802夜:クリス・レイヴァーズ『ゾウの耳はなぜ大きい?』
… 2003年06月24日
〇16~17世紀前半のヨーロッパにみる差別・マイノリティ・ジェンダー問題

0693夜:ベルント・レック『歴史のアウトサイダー』
… 2003年01月16日
>師範代これからメッセージ>
常に『揺れている』ことこそが、編集思考の醍醐味だと思います。
今ある状況を常に揺らし続け、まだ誰も見たことのない世界を切り拓いていってください。
Q力発伝教室 立岡 茂
Designed by 穂積晴明
【図版引用】
・Sudbury Neutrino Observatory from Wikipedia CC4.0
https://en.wikipedia.org/wiki/File:Sudbury_Neutrino_Observatory.detector_outside.jpg