師範代・阿部幸織が問い続けたもの【79感門】

2022/09/10(土)17:30
img

48[破]突破式。

原田学匠がこの先達文庫を読み上げたとき、誰に贈られるものかすぐにわかった。

「シード群生教室」の阿部幸織師範代へ。

 

ハイデガーの弟子であり恋人でもあったラディカルな思想家ハンナ・アーレントは、古代ギリシアのポリスで交わされたQ&Aの応酬に編集を見出していた。

 

そしてQ&AはQuestion&Edit(Q&E)へ。教室内で問いを発し続け、小さなシードから群生のように編集的ふるまいを発生させていったのが阿部だった。

 

 

問いが加速するきっかけのひとつは、ロール中に急逝した師範・渡辺高志の言葉だった。

師範代がリスクをとらなくてどうする?」。

そのとき迷いがふっきれたような風を感じたと、[破]番匠の野嶋真帆は壇上から語った。

 

阿部がEを返する。

「高志師範が亡くなった5月28日、師範が座っていたはずの空席を見つめながら、私は何かを引き受けなければと思っていました。実際は福田容子番匠が師範のロールも担ってくださいましたが、私も同じつもりで走っていた。

 

その文脈で50[守]師範という新しいロールが降ってきて、これは与えられた機会でもありますが、偶然は自分でも掴み行けることを体感した。

皆さんも同じ。自ら手を伸ばしたから掴めたとしか思えない偶然が、稽古中にたくさんあったと思います。

 

いま皆さんは、新しい偶然に手を伸ばしています。

 

教室も期も講座も超えて、お伝えします。進破を迷っているなら進破を。入伝を迷っているなら入伝を。

新しい偶然を皆さんはすでに掴んでいるはずです」

 

師範・渡辺高志からの「借り」、番匠であり師範でもあった福田容子からの「借り」、そして学衆たちからの「借り」をQ&Eに代えて、澄んだ声とまなざしで阿部は継ぎつないでゆく。

 

  • 羽根田月香

    編集的先達:水村美苗。花伝所を放伝後、師範代ではなくエディストライターを目指し、企画を持ちこんだ生粋のプロライター。野宿と麻雀を愛する無頼派でもある一方、人への好奇心が止まらない根掘りストでもある。愛称は「お月さん」。