「律師の部屋」では、学林局の肖(あやか)りっし、こと、律師・八田英子が、編集稽古まっただ中の学衆さんや師範代をお招きします。イシス編集学校に集う年齢も地域も職業も異なる、実に多彩なみなさんの「たくさんのわたし」「ポリロール」を次々にご紹介していきます。
第2回目のお客様は、第78回感門之盟のP-1グランプリにもノミネート中の47[破]八客想亭教室の鈴木悠也さんです。
左利きで双子という鈴木悠也さんは、幼いころから弟と違う言い方、人と違うモノの見方を意識してきたそう。趣味の映画を観る時も、あらすじは重要視しない。最短コースの味気ないプロセスよりも、味わい深い多様なプロセスを遊び、人と同じ言い回しを避けることで、新たなイメージを生むことを好んできた。そんなふうにずっと編集道を歩んできた鈴木さんには、[破]のプランニング稽古終わっても、さらにハイパーなISISプランを企画していただきたいものです。
[守]で教室仲間だった町田有里さん(第1回律師の部屋ゲスト)に、「”となりの”大澤真幸」さんと呼ばれていた鈴木さんは、大学時代に社会学者である大澤真幸さんのご著書に出会い、そこから世界観が変わったそうです。大澤さんには、今度の感門之盟にもご登場いただきますし、『情歴21』を読む第二弾ゲストとしても、本楼にお越しいただきます。みなさんも世界観がガラリとカワルかも知れません。どうぞお見逃しなく。
▼『情歴21』を読む 第二弾ゲスト決定! 大澤真幸篇【ISIS FESTA SP】
https://edist.isis.ne.jp/just/joreki21_osawa/
次回「律師の部屋」は、第78回感門之盟(3/20,21)の中に登場します。
八田英子
編集工学を世界に広めるために編集工学研究所に入所した元SE。不適な笑みを湛えながら、問答無用でばさばさと人を斬りまくる。編集的先達は沢田研二。
イシス編集学校は、世界でたった1つの「方法」の学校です。 どんな料理にも、スポーツにも、思考にも「型」があります。 「型」が分かるとカタヤブリができるけれど、 「型」が分からなければカタナシになってしまう。 […]
【オンライン・無料】2月23日(日・祝)に学校説明会開催します
イシス編集学校は、世界でたった1つの「方法」の学校です。 どんな料理にも、スポーツにも、基本の動作や型があり、 思考にも「型」があります。 「型」を学び、ありとあらゆる物事を編集的に捉えることが できると、 […]
【オンライン・無料】2月13日(木)夜の学校説明会開催します
どんな料理にも、スポーツにも、基本の動作や型があり、 思考にも「型」があります。 それを学ぶのが、イシス編集学校「方法」の学校です。 入門前にはネットで学ぶことに不安がありますよね。 -どのようなお題が出 […]
【オンライン・無料】1月28日の学校説明会で編集体験しませんか
イシス編集学校は、世界でたった一つの「方法」の学校です。 [守]コースでは、38個もの型を学びます。 -どのようなお題が出るの? -どれくらいのペースで進むの? -難易度はどれくらい? -締切はあり […]
松岡校長の読書マーキングに学べ 本楼共茶会 1月18日(土)
本楼共茶会では、松岡校長の読書マーキングを伝授します。 今週土曜日の本楼共茶会、締切間近!! 世田谷区赤堤のISIS館の入り口には、井寸房(せいすんぼう)と呼ばれる本棚空間がある。 いま井寸房では、イシス編 […]