りんごという残念を抱えて【88感門】

2025/09/06(土)19:21 img
img JUSTedit
なぜりんごを掲げているのか?
写真に写っているのは、くれない道場の放伝生と師範陣だ。なぜ感門の場にりんごなのかを知るには、入伝の日まで遡る必要がある。これから始まる訓練に向けて、師範代としてのカマエを作る道場五箇条を共同制作する入伝式のワーク「物学条々」。くれない道場が掲示した五箇条は、3色のりんごのイラストだった(リンク)。
なぜりんご? なぜ3つ? 案の定、道場生たちは指導陣から厳しい指導をさっそく受ける。くれない道場生たちは、入伝式の場で師範代に着替えきれなかった残念を抱えたまま、花伝所のトレーニングに臨むことになった。
しかしくれない道場生たちはりんごを手放さなかった。いや、あれだけ強く叱咤されたからこそ、最後までりんごであることにこだわった。「ふぞろいのりんご」たちとなったくれない道場生たちは、8週間でたくさんの創を負った。
放伝式で林花目付からマイクを向けられた吉井花伝師範は、くれない道場の稽古模様を「脱線が多かった」と評した。寄り道をしまくった分、交わされた言葉も、収穫された気づきも、豊作だったに違いない。
今日、放伝生たちは世界に唯一の教室名をもらい、師範代となった。師範代のふるまい・しつらえ・もてなしを学んだ師範代たちは、「ふぞろいのりんご」をどのように編集して差し出すのか。よもや学衆にそのまま齧りつかせるような真似は、もうしないだろう。
 
文/青井隼人
  • イシス編集学校 [守]チーム

    編集学校の原風景であり稽古の原郷となる[守]。初めてイシス編集学校と出会う学衆と歩みつづける学匠、番匠、師範、ときどき師範代のチーム。鯉は竜になるか。

  • ブックウェアを着こなせ 師範頌授与【88感門】

    果たして、期待通りTシャツが贈られるのかーー。 師範代を後ろから見守り、学衆に編集稽古の奥を見せる。師範代と学衆という単純な関係に教室を留めておかない存在が師範だ。師範頌は、師範・番匠ロールを2期以上務めた者に贈られるイ […]

  • カフェラテと稲妻と不気味の谷【55[守]卒門】

    ギョッとしないといけない。不気味の谷というものを知るべき。金属でできたはずのドアノブが、実はゴムでそれらしくできていて、持った瞬間にぐにゃっとなって脳天に向かって裏切りが走る。そのあっという間にくる違和感で、不気味の谷に […]

  • 迎撃・遊撃・追撃 JUSTライター決起【88感門】

    シーンを撃ち抜く師範の視線が本楼を乱れ飛ぶ。    第88回感門之盟の開催が1週間後に迫った8月31日夜、エディスト編集部の声かけで各講座から師範たちがZoomに集まった。[守]から参加したのは、福澤美穂子、北條玲子、 […]

  • キンダイ

    週刊キンダイvol.017 〜型から術へ、進破して~

    週刊キンダイ、先週で終わったと思った方、多いのではないでしょうか。 門をすぎれば、次の門が開きます。   忙しき人に効きたる進破かな    55[守]卒門者を対象とした破ガイダンスが8月27日に実施さ […]

  • キンダイ

    週刊キンダイvol.016 〜方舟に乗って~

    歴史が動いた。2025年8月24日23時59分、55[守]の近大生の卒門率が57.1%に達した。5割を越えたのは6年ぶり。とりわけ、近大生だけのマグロワンダフル教室では「うわぁぁぁぁぁ!!!これで卒門ですぅぅ(´;ω; […]