イシス編集学校の公式インスタグラムを開設しました。編集学校イベントのお知らせやレポート、出版・本関連、校長松岡正剛の動向などエディストカメラ部が追っかけて、”イシスの今”を写真・動画でお届けします。
今夏はインスタ初連載「あの人が選ぶ!夏に読みたい千夜千冊(仮)」を緊急企画中。夏になるとスイカが食べたくなるように、夏だから読みたい千夜千冊だってある。あの人やこの人の”スイカ千夜”は?8月以降連載開始予定ですので、つづきはインスタでご覧ください。
遊刊エディストと重ねあわせてISISメディアを存分にお楽しみください。
フォローお待ちしてます。
Instagram(@isis_editschool)
https://www.instagram.com/isis_editschool/
Facebook(@isis.editschool)
https://www.facebook.com/isis.editschool
Twitter(@isis_es)
メールマガジン登録
後藤由加里
編集的先達:石内都
NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!
【Archive】多読アレゴリア:イシス発!クラブ文化の饗宴
イシス初のプロジェクトが2024年冬、一斉に花ひらきました。その名も「多読アレゴリア」、名付け親は校長松岡正剛。「多読アレゴリア」というネーミングには、アレゴリー(寓意)という意味はもちろんのこと、多読への情熱や生きる […]
多読ジム×倶楽部撮家 第6弾《一人一撮 edit gallery『数学的』》
多読ジム×倶楽部撮家コラボ企画「一人一撮 edit gallery」は、多読ジムファイナルシーズン(2024年秋・Season 20)とともに今回で最終回となりました。ラストを飾るのは千夜千冊エディション第30弾にして […]
エディスト・クロニクル2024 #03「25周年番期同門祭でいく」
9月1日、イシス編集学校学長に田中優子就任。そして、第84回感門之盟「25周年番期同門祭」Day1,2の開催。番期同門祭とは過去の受講生・指導陣が一堂に会する場のことを指し、今回は第3回目となる。定員400名の会場は満 […]
2024年8月12日、校長松岡正剛の急逝。都内病院にて肺炎のため息を引き取られた。80歳だった。 あまりにも大きすぎる喪失であっても、編集を止まる理由にはならない。”生涯一編集者”を貫いた師の […]
エディスト・クロニクル2024 #01 編集のタイドを起こす
能登半島地震で幕が開けた2024年。編集学校では、イシス史上初の3日間にわたる感門之盟を開催した。テーマとして掲げたのは「Edit Tide(エディット・タイド)」。ここから編集の潮流を起こす態度を問うた。4月には、イ […]