【2025秋募集:着物コンパ倶楽部】秋は着物と源氏をデュアルに!

2025/08/22(金)08:00 img
img JUSTedit
多読アレゴリア【着物コンパ倶楽部】

秋はいよいよ編集。

自分の「スキ」を取り出す方法の巻

 

春の古今のコンパイル、古代の大阪をフィーチャーし
た夏のスピンアウトを経て、秋はいよいよ本番編集!

40万年前の大阪に巨大ワニがいたんだよね。それがちゃんと、あの豊玉姫が由来の「トヨタマヒメイヤ」という学名がついていて、それがお稲荷さんの狐になって、それで・・・

あああ〜。それを話すと止まらないから、今日は秋の着物コンパ倶楽部のことよー。

あはは、そうでした。

 

自分の「こころ」の中にある数寄。
生き方もファッションも「自分の好き」を知ったもん勝ちだよね

そう。

それで、着物コンパ倶楽部がほわんと目指すのは


自分の好きを着物にする
例えば、着物を着て、どこかへ行くとか、誰かに会うという場合には、何から何まで、「現実」にしなくてはならないでしょ。空想とか妄想を現実に編集するの。

そう、切実なのよ。ほんとうに
 
で、「自分の好き」をどう編集するの?

それをね。「るんるんるーん」とするのよ〜。
いよいよ、この秋に!

おお〜。それは面白そう。
他ではできない体験だよね。きっと

そうなのよ〜。それでね、自分の好きって、心の中のことじゃない?(小声になる)
昔の日本人は「こころ」のことを「うら」と言っていたらしいのよ

なんと!
だからこうなんだ

うらをみせ おもてをみせて 散るもみじ
(良寛)

そうそう、これこれ〜。良寛さま、きゃぁ〜なのよ。
そして、もうひとつ。(小声で)
「うら」って「いろ」と深い関係にあるの

おおー。
だからこの本が着物コンパ倶楽部のキーブックなんだね!

そうそう。これでーす!
『かさねの色目 平安の配彩美』
 
 長崎盛輝/青幻舎

着物コンパ倶楽部のバイブル。
どんな色同士でも「色の配分」編集でカッコよくなっちゃうという基本がわかる本。似合うとか相性がいいとかという先入観から自由になるよね
 
で、ちょっと、この記事のタイトルが気になっているんだけど、源氏って、あの源氏物語のこと?

よくぞ、聞いてくれました!
そうです。あの『源氏物語』です

千夜千冊1569夜<意表篇>
 
ほら見て見て、意表よ意表なのよ〜っ!

(ちょっと、怯む)
源氏物語、気になるけど、その長編さに呆然とするんだよね。
あっ、でも千夜千冊にはこんな風に書いてあるね
 
 
というふうに、源氏読みや源氏体験にはいろいろのアプローチがあっていいのですが、でも王道中の王道は、やはり「歌」にカーソルを合わせつつ「歌物語としての源氏」を読むということだろうと思います。
 なにしろ800首近く、795首の和歌が『源氏』に入っているんです。それを紫式部がすべて登場人物に即して歌い分けました。こんな例はほかにありません。
千夜千冊 1569夜『源氏物語』紫式部
 
 
でね。私はすごいことに気がついたのよ。
(小声になる)
あの葵上の歌が一首もないのよ

ぞわ〜。
紫式部、すごい。
でも、よく気がついたね

うふふ。内緒だけど、この本の[索引]を見たの。
このほかにも、源氏の全登場人物の[索引]があって、ほんとにすごいのよ。
源氏物語に分け入るスキ(隙)だらけ!

2021年の発刊
 
以前の岩波文庫の『源氏物語』が1965年頃のものなので、60年ぶりの生まれ変わり。岩波書店の気合のほどがわかります

じゃあ「歌」をガシガシするの?

それもあるんだけど、ひとまず「今、気になる女は?」を、倶楽部ラウンジで会員のみなさんと勝手にまにまにおしゃべりしたいなぁと思っています(うっとり)

だから、ラウンジの名前をうんうん考えていたんだね。それで、名前は決まったの?

うん。決めました。
「源氏けさうの局」です

けさう?!

そうでーす!






 
***  秋の会員絶賛募集中  ***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2025秋
 多読アレゴリア「着物コンパ倶楽部」
 
【定員】40名
【開講期間】2025年9月1日(月)
           ~12月21日(日)
【申込締切】2025年8月25日(月)
【受講資格】どなたでも受講できます
【受講費】月額11,000円(税込)
 ※ クレジット払いのみ 
 以後毎月26日に翌月受講料を自動課金
 ※2クラブ目以降は、半額でお申し込
 みいただけます。お申込詳細はショップ
 カートにて。
【申込】
 
【お問合せ】allegoria@eel.co.jp まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

(文:森山智子)

(アイキャッチ画像:森山智子×山内貴暉)

  • 森山智子

    編集的先達:和泉式部。SE時代にシステムと着物は似ていることに気づき開眼。迷彩柄の帯にブーツを合わせる、洋服生地を帯に仕立てる等、大胆な着こなしをはんなり決める。イシスにも森山ファンは数多い。
    2025年春から多読アレゴリアの「着物コンパ倶楽部」を主宰。