ハイブリッドでリアル・ヴァーチャル。本楼とオンラインの部屋を多様多層にインタースコアする。
「さあ、始めよう」
6月5日(金)20:58、翌日の45[守]伝習座のリハーサルが始まった。
リアルとヴァーチャルをつなぐインターフェイス。とりわけ参加者が伝習座にインする冒頭には何かがいる。
「それはまたぐこと、瀬戸をどう作るかということ。瀬戸は渡ることで何かが起こっていくから、そこにデザインや用意が必要になる」
44[破]伝習座の松岡正剛の言葉だ。
ここでは、本楼スタジオのしつらえと、校長ディレクションのフラグメントを並べる。
1.スタジオは群島スタイルへ
本棚劇場、校長・学匠スタジオ、番匠ブースのアーキペラゴスタイル。
2.38のお題札で稽古祈願
スタジオの両端に38のお題が並ぶ。
穂積デザイナーがフォントタイプやサイズまで厳選している。
3.カッターと色紙の創文様
数種類の色紙に校長自らがカッターで創文様を象る。21教室の短冊ボードに配置。
「ジグザグで、曲線はだめ。もっと長いのもあっていい」「貼るにはあいだがあったほうがいい」
4.紫陽花とエディションと『インストール』と
「あとはこいつだな」
紫陽花をあしらった棚に、千夜千冊エディション。
文学棚から綿矢りさ『インストール』と森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』を布置。
5.本楼とオンラインの瀬戸をしかけるイントロダクション
イシスネオンにインタースコアのロゴ。校長の『守破離の思想』の朗読映像が流れる。
「僕の朗読が終わったら、スーってボリューム下げて」
ドラムを通奏低音に、松岡校長、鈴木康代学匠、和田めぐみ番匠が38のお題を言葉にする。
「一番、二番とかは全部言わなくていい。途中でいくつか言えばいい」
言葉に合わせて、スタジオ両端のお題札をカメラが並走する。
「もっとカメラのスピードあげてもいいよ」
「映像が終わったら和田さん。佐々木局長をコールしたら、教室名のボードのアップから引きつつ局長を映して」
映像・朗読・カメラワークの三位一体で瀬戸があらわれる。
6.オブザーブのリストも用意のうち
(リストを見ながら)「原田(淳子学匠)はくるの?」
7.伝習座はドキュメンタリーだ
「階段を用意したから、(後藤)ゆかりちゃんと林(朝恵)さん(カメラ・ビデオ撮影担当)も使ってね」
8.けばけばと民族パターンでたくさんの守を
穂積デザイナーによる伝習座の意匠。
9.20周年ではドローンで本棚を
「森本(研二)くん、活躍してね」
「20周年は森本くんだからこの中でドローン飛ばす。本をドローンが映していくのをやりたい。(飛ぶ時の)音が大きいので、休憩の時とかにね」
***
なお、プログラムは、千夜千冊モデルを借りる「師範代の教室の別様の可能性」、用法・指南語り「コロナ時代に世界と自分をつなぐ守るの方法」、師範によるエディション語り、松岡校長×康代学匠対談他。
しつらえとプログラムのあわせ・かさね・きそい・そろいの「Jあわせ」の一座は、明日13時から。
上杉公志
編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。エディスト編集部メンバー。
ISIS 25周年師範代リレー [第48期 畑本ヒロノブ 深掘りをつづける編集工学の継続者]
2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2025年6月に25周年を迎えます。第52期の師範代までを、1期ずつ数珠つなぎにしながら、25年のクロニクルを紹介します。 ◇◇◇ 2021年の秋、 […]
【第84回感門之盟】「25周年番期同門祭」Day2 公開記事総覧
第84回感門之盟「25周年番期同門祭」の2日目(2024年9月15日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 【84感門】「松丸本舗」を再生させたブックショップエディター […]
25周年番期同門祭記念Tシャツ・期間限定発売中!【84感門】
25周年番期同門祭を記念したTシャツが期間限定で発売決定! 今回の感門之盟メインビジュアルの熊手が背面にあしらわれています。熊手には松岡校長ISIS co-missionが七福神のように並び、編集にちなんだ […]
【第84回感門之盟】「25周年番期同門祭」Day1 公開記事総覧
第84回感門之盟「25周年番期同門祭」の1日目(2024年9月14日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 【第84回感門之盟】居合わせることの大切さ 〜 吉村林頭OPメッセージ 文 […]
いよいよ祭が始まった。 2024年9月14日、イシス編集学校の感門之盟 Day1 の幕開けである。 校長松岡正剛が「この名前でいこう」と言った感門之盟のテーマは「25周年番期同門祭」。今回の番期同門祭は、2 […]