2023年5月から開始したほんのれんラジオ。
みなさまのお陰でいよいよ100エピソードに到達しつつあります。100回を記念して、特別エピソードを配信します!!
祝(あと1回で)100回記念!!
(ほんのれん編集部4名は100回目のつもりで話していますが、あとで数えたら99本目でした〜あちゃ〜)(ほぼ)100回記念ということで、ほんのれん編集部メンバーがそれぞれお気に入り/おすすめのエピソードを紹介してみました。
はじめての方は、これらのエピソードからぜひ。
そしてそして、なにやら重大発表も!(うれしいニュースです)
ぜひ、本編でお聞きください。
そして、11/2-3に参加させていただいたPodcast Weekend 2024の振り返りも!イベントでお会いした素敵ポッドキャスト番組さんもたくさんご紹介しています。
Special Thanks!
文学ラジオ空飛びねこ・本の虫のススメ・ヨーカンスタジオ・podcast ranking・朝日新聞ポッドキャスト・WATASHITO・営農とサブカル・発酵文化人類学 小倉ヒラクさん、サイエントーク、生物をざっくり紹介するラジオ、そしてPDWE運営のみなさま
▶︎はるにゃの好きなエピソード
▶︎ニレ編集長の好きなエピソード
▶︎おじーの好きなエピソード
▶︎ウメコの好きなエピソード
~初公開!ほんのれんラジオ収録の様子~
編集工学研究所の「本楼」で収録しています。まわりには6万冊の本。机にもそれぞれ5〜10冊積んで。
ラジオを聴いてのみなさんの連想や発見やご感想、ぜひお問い合わせフォームや「#ほんのれんラジオ」でお寄せください。
▶ほんのれんラジオのお便りフォームはこちら
\ ただいま募集中のお題 /
「お便りフォーム」で教えてください!
気になった回答はラジオでご紹介させていただきます。
ほんのれんラジオ、noteあります。
旬感ノート画像もご覧になれますので、ぜひフォローしてください。
テーマごとにまとめてありますので、復習にも便利です。
ほんのれん編集部
編集工学研究所×丸善雄松堂が提供する一畳ライブラリー「ほんのれん」の選書やメディア制作を手掛けるメンバー。関西弁で跳ねるデザイン知カンガルー・仁禮洋子(ニレヨーコ)、小鳥の風貌ながら知的猛禽類な山本春奈(はるにゃ)、昭和レトロを愛する果敢なコンパイル亀・尾島可奈子(おじー)、2倍速で情報収集する雑読チーター・梅澤奈央(ウメコ)ほか。ほんのれんラジオは毎週水曜更新中。ほんのれん編集部公式noteにこれまでのアーカイブを蓄積してます。https://note.com/honnoren/
【ほんのれんラジオ:やる気1】「やる気」、出さなきゃ?そもそも「やる気」ってなに?『モチベーションの心理学』『人生のレールをれる衝動のみつけかた」を読んで、やる気とは何か考えてみた。
ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました! イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]まで了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。 ほんのれんvol.25の問いは、「”やる気 […]
【参加者募集】ほんのれんラジオ×渡辺恒久番匠、公開勉強会「カラダ、つかえてる?」@本楼【4/13(日)】
イシス編集学校のみなさんにはもうおなじみのPodcast番組「ほんのれんラジオ」発のリアル限定イベントを、なんと本楼にて開催します ほんのれん編集部では、5月号のテーマ「カラダ、つかえてる?ーAI時代の身体 […]
24-5.【アフタートーク】イノベーションって…どこまで必要?新しいものを作るって、何すること?
ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました! イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]ま?で了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。 ほんのれんv […]
【ほんのれんラジオ:新4】イノベーション実践編!!! 編集工学の「編集術」は、新アイディア創出にどう使える?
ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました! イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]ま?で了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。 ほんのれんvol.24の問 […]
【ほんのれんラジオ:新3】ヒットの法則は「つたじゅう」 に学べ!?新価値を生む編集術3選 を、田中優子著『蔦屋重三郎」・ 名和高司著『シュンペーター』・『脳の外で考える』に学ぶ!
ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました! イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]ま?で了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。 ほんのれんvol.24の問 […]