うま味を引き出すミソは師範代―54[守]創守座・フライヤー語り―

2024/10/26(土)11:54 img
img

たまむしメガネ連教室・松田秀作師範代は、黒から緑を帯びたメガネにかけ換え、半解マイカ教室・登田信枝師範代は、占い師のような装いで石を半分に割った。半音タトゥー教室・榎田智子師範代は、その日おろしたばかりのズボンにできた創を見せ、モウソウ縁子さん教室・小林美穂師範代は、手にした灰色の日常世界の写真を破った。

 

左上:半解マイカ教室・登田信枝師範代、左下:モウソウ縁子さん教室・小林美穂師範代、右:半音タトゥー教室・榎田智子師範代

 

これは2024年10月5日に行われた、創守座での風景である。
54[守]の師範代たちは自身が作成したフライヤーを手に、15週間の編集稽古を通して出会う世界について全身で語った。A4の紙に収まりきらなかった想いを、つまみ食いしてみる。

 

■たまむしメガネ連教室・松田秀作師範代

手にしたのは編集の型を通して、世界の見方を変幻自彩に見ることができるメガネ。これを手渡し、日常で使ってもらうことが自分の使命だと宣言する。

 

■中ゴシABC教室・上原正行師範代

「中」とは新しいものも古いものも、つるつるもケバケバも、漢字もカナもアルファベットもある状態。中腰になって目線をずらし、この姿勢は探し続ける態勢だと話す。

 

■カタコト黄表紙教室・細井あや師範代

様々な木の色や風合いを活かし、組み合わせて作られる寄木細工の小箱。それを[守]での経験と重ねる。中に入っているのは、それぞれが持つ曖昧な感覚だと言うと、手にした小箱を揺さぶった。

 

■チリモンどんたく教室・小湊倫子師範代

オンライン参加であった小湊師範代。画面から飛び出るくらいの勢いでお囃子をうたいおどり全身で編集の面白さ表すと、自分の中にある可能性を秘めたモンスターを表象させようと、笑顔で伝えた。

 

 

左上:たまむしメガネ連教室・松田秀作師範代、左下:チリモンどんたく教室・小湊倫子師範代、右上:中ゴシABC教室・上原正行師範代、右下:カタコト黄表紙教室・細井あや師範代

 

創守座のちょうど一週間前、本楼では津田一郎氏による「カオス理論と物語編集」の講義があった。津田氏の語りによって、アルマスキャビアのような存在だったカオス理論が、いくらの醤油漬けくらい、距離が近づくように感じた。同じ場に立ち、語った54[守]師範代たち。彼らの語りもまた、編集なんて関係ないと思う人を、引き寄せる力があった。師範代が加わることによって、引き出されるうま味。彼らと共に味わう54[守]が間もなく始まる。

 

文・アイキャッチ/中村裕美(54[守]師範)
写真/阿久津健(54[守]師範)・北條玲子(54[守]師範)

 


◆イシス編集学校 第54期[守]◆
稽古期間:2024年10月28日(月)~2025年2月9日(日)
詳細・申込:https://es.isis.ne.jp/course/syu

  • イシス編集学校 [守]チーム

    編集学校の原風景であり稽古の原郷となる[守]。初めてイシス編集学校と出会う学衆と歩みつづける学匠、番匠、師範、ときどき師範代のチーム。鯉は竜になるか。

  • 柱の傷もメトリック ―54[守]創守座―

    リスキリング(学び直し)という聞き慣れない言葉が、聞こえてくるだいぶ前から、イシス編集学校では弛まず学びを重ねている。 10月5日 54守創守座。 10月に開講する54[守]の師範代のために、指導陣が学びの一座を建立した […]

  • BPTと変分原理 ー54[守]師範が見た伝習座ー

    確率的に高そうな、それっぽい無難な回答を生成AIにもとめる風潮。でも世界は「たまたま」の偶然をエンジンに多様に蠢いている。  25年間イシス編集学校の指導陣向けに非公開で行われてきた「伝習座」がライブ公開された。そのテ […]

  • 創守座、建立す――54[守]開講前夜

    脈動が始まった。  9月28日、今まで講座の中だけで秘せられていた師範代の学びの場、「伝習座」が、178回めにして装いを新たに2つに生まれ変わった。  ひとつは、外部に開かれた「NEO伝習座」だ。イシスコミッションメン […]

  • 欠けながら満ちてふくらむフライヤー ―54[守]教室名フライヤー制作

    十六夜の満月である9月18日。冠界式にて教室名をもらった54[守]の師範代は10月の開講にむけた「フライヤー制作」のオンラインレクチャーに挑んだ。 イシス編集学校では教室ごとのフライヤーを制作することが8[守]から連綿と […]

  • 【Archive】53[守]クロニクル 夜に花咲かせたサンフラワー

    入門して誰もが通る道、それが[守]基本コースだ。思考の型を身体に通しながら38のお題に挑戦し、未知なる世界に向かう。51期以降、17週間から15週間にスピードアップされた。計算するまでもないが1週間に2~3題、不思議な […]