【福岡4/20(日)】春のエディットツアーJapans 伸ばそう!発想力と企画力

2025/04/01(火)21:50
img JUSTedit

\扉を開けたら、発想が広がる世界/
2025年春、福岡にてイシス編集学校指導陣による編集ワークショップを実施します。

イシス編集学校はオンラインで「編集を学ぶ」学校です。編集というと雑誌やテレビの仕事というイメージですが、編集学校では、料理もスポーツもお祭りも、人生だって編集できるとみなします。

 

来たる4月20日(日)、オンラインを飛び出してご用意したのは、珈琲や福岡に抱いているイメージを言葉にし、編集学校の方法を使うことで、発想を広げネーミングやイベントの企画まで体験できるワークショップです。ご自身も気づかなかった発想力・企画力に出会えます。

新しい自分に一歩踏み出したい方、警固2丁目のイエナコーヒーでお待ちしています。


【福岡:「伸ばそう!発想力と企画力~珈琲の香りとともに】

■日 時:4月20日(日)14:00-16:00

■会 場:イエナコーヒー イベントスペース(福岡市中央区警固2-15-20)
■定 員:先着12名

■参加費:1名1,500円(税込)
     *当日会場で現金にてお支払いください。

■ナビゲーター:
イシス編集学校 
師範代 寺田悠人、小湊倫子、三苫麻里      
師範  石井梨香

 

参加申込はこちらから(事前のお申し込みをお願いします)   

  • イシス編集学校 エディットツアーJapans

    2025年、イシス編集学校は開校から25年の節目を迎える。日本ISIS化を目指し、ISISエディットツアーJapansが、全国津々浦々で群島的編集力を引き出していくべく編集フェスを開催、乞うご期待。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。