P-1グランプリへの道 vol.1 役者は揃った!【88感門】

2025/08/21(木)20:57 img
img ZESTedit

あのP-1グランプリが復活する。

P-1グランプリは[破]のプランニング編集術の稽古をもとに、ハイパーミュージアムの企画を7分間のプレゼンテーションに凝縮するというもの。これまで7回開催された感門之盟の名物コンテンツだ。52[破]、53[破]ではP-1はお休みとなったが、この度3期ぶりに、9月6日の第88回感門之盟で本楼の舞台に帰ってくる。

 

54[破]選りすぐりのハイパーミュージアムのプランとP-1出場者はこれだ。

 

田中大介さん「簪のミュージアム」(うごめきDD教室/木村昇平師範代)

朝比奈励さん「梱包のミュージアム」(讃岐兄弟社教室/竹内哲也師範代)

佐藤玄さん「ぶらんこのミュージアム」(夕刊ちぐはぐ教室/北川周哉師範代)

 

「簪」「梱包」「ぶらんこ」。どれも日常のありふれたモノ・コトだ。我々は十分な先入観にとらわれながらこれをみている。その既成概念をいかに崩し、別様の「簪」「梱包」「ぶらんこ」を提示できるか。これまで見たことがない、それでいてこれが見たかった。いずれもハイパーミュージアムへの兆しを孕むプランである。

 

今回のP-1見所はもう一つ。奇しくも51[破]でP-1発表者として舞台に立った3人が、今度は揃って師範代として出場者に伴走する。

51[破]当時のP-1チルドレン。今では頼もしい54破師範代へと変貌。左から木村師範代、竹内師範代、北川師範代。

 

師範代となったP-1チルドレンは自らの登壇経験をどのように伝え、ディレクションするのだろうか。

その成果は、9月6日(土)の第88回感門之盟(本楼)にて。

 


●イシス編集学校 第88・89回感門之盟「遊撃ブックウェア」

 

★54[破]、43[花]の方はこちら

■日時:2025年9月6日(土)12:30-19:30(予定)

■会場:豪徳寺イシス館 本楼(https://es.isis.ne.jp/access/

■費用:4,400円(税込)

■申込締切:2025年8月29日(金)

■申込先:https://shop.eel.co.jp/products/es_kanmom88

 

★55[守]の方はこちら

■日時:2025年9月20日(土)13:00-19:00(予定)

■会場:豪徳寺イシス館 本楼(https://es.isis.ne.jp/access/

■費用:4,400円(税込)

■申込締切:2025年9月12日(金)

■申込先:https://shop.eel.co.jp/products/es_kanmom89

  • 戸田由香

    編集的先達:バルザック。ビジネス編集ワークからイシスに入門するも、物語講座ではSMを題材に描き、官能派で自称・ヘンタイストの本領を発揮。中学時はバンカラに憧れ、下駄で通学したという精神のアンドロギュノス。