-
大感門へ 八田律師が感門団招集
- 2019/09/05(木)12:30
-
「感門之盟の季節がやってきました」。2019年8月5日、学林局の八田英子律師から感門団ラウンジにメールが届いた。感門之盟をサポートする感門団の招集は年に2回。半年ぶりの招集になる。
9月7日の第70回感門之盟は、43[守]卒門式、42[破]突破式、31[花]放伝式を合同開催する大感門だ。感門団の活動は、本番の約1か月前にキックオフ。エディットカフェ上にラウンジが立ち上り、展示や本袋の企画、感門団のユニフォームである「纏」、休憩時の夕餉やおやつ案などを検討する。
参加者を迎える名札の作成、ペットボトルの特製ラベルの貼り込みといった準備作業は、本番直前まで続く。今回の開催場所は、五反田にあるDNP大ホール。前日は会場設営から資料配付の準備、当日は進行補助、場内誘導、クローク、軽食・茶菓やドリンクのサーブ、会場の撤収まで多岐に渡る活動が予定されている。
今季は「[離]受講中」「師範代当期」などの理由で感門団員の欠員が多い。そのため、開催直前まで団員募集を受け付けている。参加希望者は「感門団参加希望」というタイトルで八田律師宛にメールを送ってほしい。参加資格は突破以上。
連絡先はこちら。八田英子律師:info@eel.co.jp