41[花]はからない師範

2024/07/15(月)08:09
img CASTedit

 41[花]は5つの道場にわかれて、式目演習に臨んだ。師範代認定への評価は、それぞれの道場を与る花伝師範の裁量に委ねられている。今期わかくさ道場の花伝師範は尾島可奈子。尾島は、敢えて「わかりやすいスコア」ではからない、という編集方針で道場稽古をスタートさせた。

 

◆はかれるもの・はかれないもの
 口数の多さや回答のスピード、あるいは誰と何回、どれくらいのやり取りをしたか、といった数や量で表すことができるもの。言葉遣いやものごとの見方や捉え方、特徴や手触りのような質的なもの。こうしたスコアとしてつかめる、わかりやすいもので入伝生をはからない。尾島が見ているのは、彼らが「場」に出してくるふるまいの奥にあるものだ。

 

    •  

◆わかくさの広場

 わかくさ道場の6人のうちで、もっとも「書く」ことに長けているのはYだ。日々の暮らしの情景を軽妙に、鮮やかに描きだす力量と、読むものを引き込む情感あふれる世界観には誰もが一目置く。ことばも柔らかで豊穣だ。かつて[守][破]の講座で稽古の達人の名を欲しいままにしたMは、わかくさ道場でも先陣を切る。彼のユニークネスは、あちこちにハプニング(偶然)を巻き起こす、さながらつむじ風だ。いっぽう、対話のステップを楽しむSは、Chat GPTを道場に持ち込んだ。AIの回答は、連想もアナロジーも新たな可能性もなく、表面的だ、とすっぱり言いきりながらも、Chat GPTなりの「らしさ」の捉え方をおもしろがる。

 

◆推しはかる
 尾島は矯めることをよしとしない。センサーに触れるところにどんどん深く入り込んでゆくUの注意のカーソルの動きを“ほっつき蟻”に見立て、彼の持ち帰るお土産を楽しみに待つ。蝶々のように軽やかに道場仲間の間を飛び回るRが、痛みを感じる瞬間を見逃さず、すっと言葉を届ける。Yの芳醇なことばの奥に気高く咲く花を愛で、SとChat GPTのやり取りに耳をすませる。時にしれっと対話に加わり、さしかかりと見ればきりっと鋭く切り込む。ここぞの場面では、粘りづよく言葉をかさね、決してあきらめない。

 

◆「場」のチカラ
 彼らのふるまいのひとつひとつが、尾島にとってのツールになる。だれかが動けば、周りも動く。そうやって「場」が動き、ひろがってゆく。その「場」に編集されるのは、入伝生だけではない。彼らの一様ではないふるまいが、道場をともにする師範の応接も変幻自在にかえてゆく。師範たちは多様な意味の交換をともに遊ぶ編集数寄者だ。

 

 花伝所はイシス編集学校で、唯一、相互編集を方法として学べる場だ。花伝所の師範は、そこにあるものから「次になるもの」を見つめている。そのイメージメントが入伝生を師範代認定のその先へ、編集道の彼方へと導いてゆく。

文:山本ユキ(錬成師範)
写真・アイキャッチデザイン:宮坂由香(錬成師範)

 

 

【第41期[ISIS花伝所]関連記事】

さしかかりの鍛錬 ~41[花]:千夜多読仕立/道場五箇条ワーク~

41[花]夜稽古で書き伝える刀を研ぐ

53[守]伝習座「まなび」のゆくえ

41[花]ガイダンス が目つきをかえる

41[花]EZOに起こる渦、もしPUNKがなかったら?

41[花]入伝式のPhotoスコア

  • イシス編集学校 [花伝]チーム

    編集的先達:世阿弥。花伝所の指導陣は更新し続ける編集的挑戦者。方法日本をベースに「師範代(編集コーチ)になる」へと入伝生を導く。指導はすこぶる手厚く、行きつ戻りつ重層的に編集をかけ合う。さしかかりすべては花伝の奥義となる。所長、花目付、花伝師範、錬成師範で構成されるコレクティブブレインのチーム。

  • 渡を越え、カマエ直し継ぐ【88感門】

    五色の衣から二十の世界に着替え、56[守]へ走りだした。 今期の花伝所は勢いがあった。第88回感門之盟・放伝式冒頭で所長・田中晶子に「なつく」と評されたように、放伝生たちは、師範から技を盗もうと、何度も応答を繰り返し、ど […]

  • 沖縄から届け!──お菓子割込編集【88感門】

    機があれば、欲張りに貪欲に、くらいつく。 第88回感門之盟に参加できなかった43[花]錬成師範・新垣香子は、インターブッキングに参加することで、残念を果たしたはずだった。しかし、参加したいという念は、それだけでは消化でき […]

  • つながった白い糸【88感門】

    その男は、うどんを配り歩いていた。その男とは、香川県在住の54[破]讃岐兄弟社教室・竹内哲也師範代である。彼は学衆の頃からイシスのイベントで会う人にうどんを渡し、P1グランプリではお遍路を題材にする、香川を愛する男である […]

  • 沖縄から届け!――インターブッキング割込編集【88感門】

    沖縄では新暦の暦のずれを調整するため、約3年に1度、旧暦で同じ月が2回現れる特別な月がある。「ユンヂチ(閏月)」だ。ユンヂチの旧盆はことさら特別なのだが、今年はあろうことか第88回感門之盟と重なった。 叫びとも呻きともつ […]

  • 教室名発表は告白だ。【88感門】

    教室名発表は告白だ。告げられる側なのに、なぜか告げる側のような気持ちになる。「イーディ、入れておいたよ」、松岡校長が言葉をそえる。その瞬間、告白した後の胸が掴まれるような感覚を、私はいまでも忘れない。  ” […]