大変化まであと4日 ◎シン・お笑い大惨寺

2023/12/21(木)12:00
img

宇宙はごくわずかな「対称性の破れ」と「真空のゆらぎ」から始まった。


と、千夜千冊の一文を引用してみたが、生物もまた、「対称性の破れ」によって成り立っている。成長の過程のちょっとした変化、キズで対称でなくなった生物は、安定を取り戻そうとさらに別の形態へと変化していく。ということは、「対称性の破れ」から自己組織化が始まるのだ。

と、千夜千冊にあやかって、あるいは「大入道2000」の「哲学の深淵を抉るようなえぐみ」をもどいて語ってみたが、大雑把に粗く言い換えてみれば、ようは「普段と違う行動」を取ったり、「思いも寄らない他者」と出会ったりすれば、同一性を保っていたと思っていた自分が、実は破れや穴やかぎ裂きだらけだたことに気づくのである。

 

「カワル」とは、破れていることに「キヅク」ことなのだ。
ではどうやって?

12月25日から正式に始まる「シン・お笑い大惨寺」が、アナタに「破れ」を自覚させるだろう。

 

大きく変化(へんげ)せよ。すべての変化(へんか)を恐るるな。

 

シン・お笑い大惨寺 参加要項

一、参加に必要な条件は「EditCafeにIDを持っていること」。
  ID取得の目的や時期は問わない。
  なお、将来他のメディアへの展開や移行の可能性もある。
一、2023年12月25日から発せられるお題に回答すること。
一、参加者は必ず俳号(またはペンネーム)を名乗ること。
一、1番から順次回答するのが良いが、遅れての参加も可。
一、あとは順次適当に。仲よくどうぞ。

  • 角山祥道

    編集的先達:藤井聡太。「松岡正剛と同じ土俵に立つ」と宣言。花伝所では常に先頭を走り感門では代表挨拶。師範代登板と同時にエディストで連載を始めた前代未聞のプロライター。ISISをさらに複雑系(うずうず)にする異端児。角山が指南する「俺の編集力チェック(無料)」受付中。https://qe.isis.ne.jp/index/kakuyama