image1

2025/09/05(金)02:51 img
img

  • バニー新井

    編集的先達:橋本治。通称エディットバニー.ウサギ科.体長180cm程度. 大学生時に入門後、師範代を経てキュートな編集ウサギに成長。少し首を曲げる仕草に人気がある。その後、高校教員をする傍ら、[破]に携わりバニー師範と呼ばれる。いま現在は、イシスの川向う「シン・お笑い大惨寺」、講座師範連携ラウンジ「ISIScore」、Newアレゴリア「ほんのれんクラブ」などなどを行き来する日々。

  • ただいま本楼リハーサル中 【88感門】

    準備も本気で本格的に。それがイシス流である。  感門本番まで残すところあと2日、これまで個々に用意を重ねてきた[破][花]の指導陣が、いよいよ本楼に集って全体リハーサルを行った。音響、立ち位置、登降壇順、マイク渡しに座 […]

  • ジュリー愛からの律師砲 ―【88・89感門】準備こぼれ話

    感門準備の醍醐味は、手を動かし口も動かすことにあり。    8月最後の土日、[守][破][花]指導陣の有志(感門団)で豪徳寺学林堂に集まって、一週間後に控えた感門之盟の下準備に入った。ペットボトル300本に感 […]

  • [破]へ進まずんば[守]は分からじ ―塗り重ねのヒミツ

       「守をちゃんと復習し終えるまで、破へ進むのはやめておこう……」 卒門後、そのように考える慎重な守学衆が毎期何人かいます。けれども、コップに始まりカラオケへ至った学びのプロセスによくよく照らしてみれば、「立 […]

  • 「遊撃ブックウェア」―第88-89回感門之盟タイトル決定!

      ◆感門タイトルは「遊撃ブックウェア」    読書はなかなか流行らない。本から人が離れてゆく。読書はもはや、ごく一部の好事家による非効率でマニアックな趣味にすぎないのだろうか?  読書文化の退行は今 […]

  • モノに見立てて肖って●54[破]評匠 セイゴオ知文術レクチャー

       本を読んで、文を書く。そのとき人は、いったい何について書いているのだろうか。そこでは何が出入りしているだろうか。  日々の暮らしの中で何気なくおこなうこともできてしまう読書行為というものをひとつの巨大な“ […]