編集学校では、読書における「読前・読中・読後」がジョーシキになっている。
本は、本文だけが情報ではない。表紙もカバーも帯もソデもフォントもイラストも情報だ。触れた紙のざらつきも、タイトルから想起される胸のざわつきもすべて情報である。
漫然と1ページ目から読みはじめていてはもったいない。著者のねらいに思いをめぐらせ、自分の興味・関心や疑問に耳を傾け、自分なりの「読みのブラウザー」を起動させて読書に臨む。「読前」のヒケツだ。
12歳の少年も、編集かあさんと一緒に最新の千夜千冊エディション『心とトラウマ』の「読前」をやってのけている。
***
記事の執筆にも「読前」がある。
遊刊エディストの編集部ミーティングでは、ライターや編集学校ボードメンバーとの意見交換の場を定期的に設けている。
3月6日の[破]ボードメンバーとのオンラインミーティングで、原田学匠は「何が起こるか想定し、取材する前提で臨まないと記事も書けないですよね」という。
ボードメンバーはEdit Cafeや汁講の様子をキャッチして「これは!」というネタを記事化するわけだが、取材・執筆のための「読前」がカンジンになってくる。
現役師範の小路千広とわたなべたかしが、おおいに「読前」しつつ、物語編集術の大賞受賞者にインタビューをおこなった。
【関連記事】
43[破]AT物語・アリストテレス大賞受賞、北村彰規さんインタビュー:寅さん、忍びになる
43[破]AT物語・アリス大賞受賞、羽根田月香さんインタビュー クリエイティブ信仰との決別
43[破]AT物語・テレス大賞受賞、畑勝之さんインタビュー:英雄はマルボロ・ライト
「読前」を意識しつつ一読してほしい。
二人が注目するのは、受賞学衆の編集プロセスだ。緻密な翻案に[守]の編集術が明示・暗示されている。
インタビュー記事そのものが、師範によるリバースエンジニアリングであり、師範の「読みのブラウザー」を借りた読書体験であり、インタビュー編集術の実践そのものである。自身のインタビュー稽古の回答との照合をすすめたい。
小路・わたなべ両師範も
「受賞者の稽古を、学衆さんが自分の稽古と重ね合わせて読んでくれていた」
「インタビューを通じて稽古のプロセスがオープンになっていく過程が楽しかった」
という。
一部の教室では、師範の「読みのブラウザー」を通じた方法の交わし合いが始まっている。
上杉公志
編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。エディスト編集部メンバー。
ISIS 25周年師範代リレー [第48期 畑本ヒロノブ 深掘りをつづける編集工学の継続者]
2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2025年6月に25周年を迎えます。第52期の師範代までを、1期ずつ数珠つなぎにしながら、25年のクロニクルを紹介します。 ◇◇◇ 2021年の秋、 […]
【第84回感門之盟】「25周年番期同門祭」Day2 公開記事総覧
第84回感門之盟「25周年番期同門祭」の2日目(2024年9月15日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 【84感門】「松丸本舗」を再生させたブックショップエディター […]
25周年番期同門祭記念Tシャツ・期間限定発売中!【84感門】
25周年番期同門祭を記念したTシャツが期間限定で発売決定! 今回の感門之盟メインビジュアルの熊手が背面にあしらわれています。熊手には松岡校長ISIS co-missionが七福神のように並び、編集にちなんだ […]
【第84回感門之盟】「25周年番期同門祭」Day1 公開記事総覧
第84回感門之盟「25周年番期同門祭」の1日目(2024年9月14日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 【第84回感門之盟】居合わせることの大切さ 〜 吉村林頭OPメッセージ 文 […]
いよいよ祭が始まった。 2024年9月14日、イシス編集学校の感門之盟 Day1 の幕開けである。 校長松岡正剛が「この名前でいこう」と言った感門之盟のテーマは「25周年番期同門祭」。今回の番期同門祭は、2 […]