【イシス祭@鎌倉横浜】浜っ子は夢を担ぐよ、washoiは世界の言葉じゃん!

2020/08/16(日)23:00
img JUSTedit

1946年、大戦直後の鎌倉に自由大学「鎌倉アカデミア」が創設されました。わずか4年半で閉校してしまいましたが、教える者と教わる者とが高揚し発奮し、風流な過差をもって時代を切り拓き、演劇、映画、文学の分野で一世風靡する才能を輩出しました。その気概は、いまいずこ?

 

2021年は鎌倉アカデミアが横浜市栄で幕を閉じて70年の節目。時あたかも、ひとりの若者がこの地で「祭」再興。日本各地の神輿を掘り起こし、欧州各地にもその飛沫を撒いています。

 

今回は、鎌倉・横浜のタスキがけ魂に触れていただきながら、あらゆることに転用可能な編集術を使ってワークショップを行います。
浜の女神たちが、発想をどこまでも多様にする秘策を手にお迎えします。

 
 
[EX横浜]
いざ鎌倉!ハマの女神と編集祭 / 小川玲子、大塚宏、岩上百合子
日時:8月20日(木)19:00 – 20:30
参加費:1,100円(税込)
 
  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • 半端と中途の編集学校【松岡正剛 revival 06】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]

  • 男と女のルナティック主義【松岡正剛 revival 05】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]

  • 本とはさみと撮影対話【松岡正剛 revival 04】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]

  • ISIS co-mission対談|「きらめく星座」音楽の力 こまつ座代表井上麻矢×イシス編集学校学長田中優子

    こまつ座の舞台「きらめく星座」を巡る、ISIS co-missionの井上麻矢(こまつ座代表 )と田中優子(イシス編集学校学長 )による特別対談がイシスチャンネルで公開されました。   太平洋戦争を舞台に、さま […]

  • エディットリアリティーの森【松岡正剛 revival 03】

    2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]