八雲立つ 出雲は歌う 春の夜に【ツアー@島根】

2021/03/06(土)13:00
img

「日本で47番目に有名な県」。

 

島根県HP「しまねのネタ集」にはこう書かれている。マイナーであることを県も公認しているのだ。たしかに人もお店も少ない島根である。昨年9月2日のエディットツアーでも、何もないを逆手に取った島根の「引き算編集」にスポットを当てた。

 

しかし、島根にも誇れるものがある。神の国と言われるほどの歴史、神秘の出雲大社、そして意外かもしれないが「歌」だ。紅白にも出演した「Official髭男dism」が最近では島根の知名度を上げてくれている。だが、島根と歌の縁は昨日今日始まったものではない。なにしろ神話の国なのだから。

 

最古の歴史書『古事記』によると、出雲でヤマタノオロチを退治し、クシナダヒメをめとった須佐之男命はこう詠んだとされる。

 

「八雲立つ出雲八重垣妻籠みに八重垣作るその八重垣を」

 

日本最古の和歌である。

 

『万葉集』の代表的歌人・柿本人麻呂は島根県西部の石見に国司として赴任。そこで出会った依羅娘子を愛し、交わした歌は「石見相聞歌」として有名だ。

 

神秘的な風景、ドラマチックな出会いと恋、神様も歌聖もそうだったように、島根に来れば恋して歌わずにはいられないのだ。

 

               ★

 

というわけで、エディットツアー島根は「八雲立つ 歌う出雲」と題し、俳句ワークをやります。島根を訪れた気持ちになって、一緒に歌い詠みましょう!

 

みなさん、島根にござっしゃい。

 

「日本初之宮」とされる須我神社には須佐之男命が詠んだ歌が刻まれている(島根県雲南市大東町)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イシスフェスタ・オンラインツアー@島根
「八雲立つ 歌う出雲」
■日時: 2021年3月23日(火)19:30-21:00
■会場:オンライン(Zoomを利用します)。お申込の方に参加用URL、パスワードをお送りします。
■定員:先着12名
■料金:1100円(税込)
■ナビゲータ:増岡麻子、景山和浩、大武美和子、上杉公志

お申し込みはこちらから。

  • 景山和浩

    編集的先達:井上ひさし。日刊スポーツ記者。用意と卒意、機をみた絶妙の助言、安定した活動は師範の師範として手本になっている。その柔和な性格から決して怒らない師範とも言われる。