イシスフェスタ◎横浜・鎌倉「9.23 肖り語るたくさんの私★ワークショップ」開催

2021/09/15(水)12:43
img
人は、毎日、物語に触れて、あるいは物語を編集して生きている。もし、日常に何か変化がないとしたら、それは「物語」という“事件”欠如しているからかもしれない。「イマ」とは歴史的現在、人が存在する限り常時編集されている。
「物語」には母型がある。あらゆるモノもコトも、全て物語の形式(型)に適応する。その型を知っていれば、歴史もニュースも神話もSFも時空を超えて読み解いたり、好きなだけ語ることができる。
 
4回目となる「横浜・鎌倉エディットツアー」は、[破]の物語編集術を使うワークにチャレンジ。仕掛けるのは、ワークショップ四天王の一人・小川玲子師範と、横浜栄区で終焉した自由大学“鎌倉アカデミア”の面影編集に情熱を傾ける大塚宏師範代、「さかえdeつながるアート」代表の岩上百合子さんの3人。土地伝承の話に肖りながら、日常の気になるモノ・コトに自由な対角線を引いて折りあげる方法を伝授します。横浜・鎌倉をご存じない方も大歓迎!気軽にご参加ください。
 
 
──────────────────────────────
イシスフェスタオンラインツアー@横浜・鎌倉 
◎「閉塞感を突破! 横浜栄・鎌倉に肖る物語編集術」
2021年9月23日(祝) 15:00~16:30  

■会場:Zoomを利用します。
お申込みの方に参加用URL、パスワードをお送りします。
■定員:12人
■料金:1100円(税込)
■申し込みはこちらから
https://shop.eel.co.jp/products/detail/333
──────────────────────────────
 
【関連記事】
海街エディット【ツアー@横浜・鎌倉】
 
【イシス祭@鎌倉横浜】浜っ子は夢を担ぐよ、washoiは世界の言葉じゃん!
 
2020ETS編集聖火ポスト11 栄とかまくらのあはひにて(横浜)
 

2020ETS編集聖火リレー01★2/24横浜会場
https://edist.isis.ne.jp/just/ets_2020winter_info01/

 

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • 松岡正剛 & ISIS co-mission

    目次 校長・松岡正剛 学長・田中優子 ISIS co-mission 今福龍太 ISIS co-mission 大澤真幸 ISIS co-mission 武邑光裕 ISIS co-mission 津田一郎 ISIS co […]

  • ISIS co-mission (イシス編集学校アドバイザリー・ボード)

    イシス・コミッション DO-SAY 2025年4月

    イシス編集学校のアドバイザリー・ボード「ISIS co-mission」(イシス・コミッション)に名を連ねる9名のコミッション・メンバーたちが、いつどこで何をするのか、編集的活動、耳寄りニュースなど、予定されている動静を […]

  • エディスト編集部のイチ推しセレクション [2025年3月]

    公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!そのなかからエディスト編集部メンバーが厳選した、もう一度読みたい注目の”今月の推しキジ” をお届けしています。   今回は、2025年2月に公開された記事の中から選ば […]

  • イシスDO-SAY 2025年4月

    イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。   少し早いですが、4月のDo-Sayをお届けします。   3月は日本中で多くの方々が年度末を迎えますよ […]

  • こまつ座『フロイス -その死、書き残さず- 』を師範が観る|追憶 ~イエズス会戦士たちの憧れと使命と苦悩~

    戦国時代1563年にキリスト教布教のため、ポルトガルからインドを経由し長崎にやってきた宣教師ルイス・フロイス。フロイスは日本での布教史を『日本史』として克明に記録し、井上ひさしはフロイスを『わが友フロイス』と題して19 […]