82感門之盟、2日目の後半、今期、初めて花伝所の錬成師範をつとめた4名へ、松岡校長から直々に花伝扇が授与された。
◆古谷奈々錬成師範
◆大濱朋子錬成師範
◆森本康裕錬成師範
◆梅澤由光錬成師範
◇ ◆ ◇
今期、初めての花目付には、同じく松岡校長から直々に玄々書が授与された。
◆中村麻人花目付「花目付」
新花目付の誕生を言祝ぐ校長
◇ ◆ ◇
続いて、花伝所で2期以上、師範を担った者には校長松岡がセレクトした師範選書が贈られた。
◆花伝師範 岩野範昭
吉井優子
蒔田俊介
平野しのぶ
◆錬成師範 嶋本昌子
小椋加奈子
山本ユキ錬成師範
◆花目付 林朝恵
◆花傳式部 深谷もと佳
山口晃『ヘンな日本美術史』(祥伝社)
(テキスト・レイアウト:清水幸江)
清水幸江
編集的先達:山田孝之。カラオケとおつまみと着物の三位一体はおまかせよ♪と公言。スナックのママのような得意手を誇るインテリアコーディネーターであり、仕舞い方編集者。ぽわ~っとした見た目ながら、ずばずばと切り込む鋭い物言いも魅力。
ハイパーの肝は組み合わせ:第6回P-1グランプリ結果発表【82感門】
ひも・コップ・痛みをテーマにしたハイパーなミュージアムづくりを。3教室の学衆と師範代はリハーサルで厳しいダメ出しを受けながらも直前まで編集し続けた。 ひもミュージアム、モーラ三千大千教室土田実季さん &nb […]
編集学校の教室名はじっとしていない。ハマチがブリへとネーミングを着替えるように、[守]から[破]へのさしかかりで教室名が様変わりする。第82回感門之盟では、50[破]講座を受け持つ10の教室名が、校長松岡正剛によるネーミ […]
デーモンは夜中に育つ:八田律師メッセージDay2【82感門】
錫色からミントグリーンへ。昨日錫色のワンピースに身を包み、「旅立ちと新たな学びの始まりの間」の律動を「いないいないばあ」した八田英子律師。 2日目のきょうは思わず二度見したくなる鮮やかなワンピースで登場だ。 […]
半年の編集稽古を寿ぐ第82回感門之盟の開催まで2日を切った。今期のテーマはエディット・デモンストレーション。校長松岡正剛が応用コース[破]の指導陣研鑽の場「伝習座」で放った、「[破]には “怪物”が必要だ」「今こそ編集モ […]
命に名を与えるのではない。命の元である《地》のどこかに注意のカーソルを向けて、《図》を取り出し、名前を与えるからこそ、それがこの世に認知され、命になる。名付けは命付けだ。 名が付くから他の […]