エディスト編集部のイチ推しセレクション [2024年5月]

2024/05/20(月)07:42
img
202405-oshikiji-cover

公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!そのなかからエディスト編集部メンバーが厳選した、もう一度読みたい注目の”今月の推しキジ” をお届けしています。

 

今回は4月に公開された記事の中から、選りすぐりを紹介です。

それではいってみよー! あなたのイチ推しはどれでしたか?

 

    • 1角山’s 推しキジ! 
    •      ー 公開返書のつもりでPick!

 

花伝式部抄::第10段::師範生成物語

「インタースコア」という命題が私の胎内に着床する、とはこれほど鬼気迫るメタファーはありません。かつて深谷もと佳花伝師範の道場で学び、かつ53[守]で4期目の師範を務める今、この記事は避けて通れません。師範代と結果の相関性はご指摘の通りだと思いますが、一方で、スコアでは測りきれない教室の蠢きがあります。卒門率、進破率では見えてこない、相互編集の密度の違いが確かにある。ではこの密度を高めるためのアプローチとは何か、師範の役目は何か。これこそ「give→find→make」でしょうか。ひとついえることは、師範ロールには「編集的余白」が存分にあり、もし講座が目詰まりを起こしているならばそれは師範のせいだということです。最初に言い損ねましたが、連載再開、おめでとうございます。今後を楽しみにしております。── 角山 祥道

マツコ
マツコ
エディストにとって大変うれしい深谷もと佳さんのカムバックです。それを公開返書のようにピックした角山さんの粋な計らいを感じます。2023年の春に「花傳式部」の名前を松岡校長から授かった深谷さん、その直後にスタートした連載が「花伝式部抄」でした。編集部では、推しキジ選びを、できるだけ重ならないようにしているところがあるのですが、今月はメンバーから、”花伝式部抄オシ”の声が多数聞こえてまいりました。この後の展開も楽しみです!

 

マツコ’s Plus One!🐶 深谷もとか佳さん 連載のはじまり

 

2023/05/09(火)18:08→ 花伝式部抄 ::序段:: 咲く花の装い

2020/10/27(火)21:00→ [週刊花目付#001] 解釈の冒険、あるいは表象の発見

2019/09/03(火)12:00→ 髪棚の三冊 vol.1-1「たくさんの私」と「なめらかな自分」

 

  • 2 後藤’s 推しキジ!  
  •      ー 待ってました!でPick!

  •  

  •  
  • ⦿黒膜衆から見た伝習座―53[守]
    • そうそうこれこれ!待ってました!と思わず心の中でつぶやいた記事です。

      全てのイシスイベントにファインダー越しで参加する黒膜衆は「イシスで起こる全事件の目撃者」。その場で起きていることをリアルタイムで撮影、スイッチング、配信をするメディア集団です。カメラは講義をする師範だけを追うのではなく、本楼に集う師範代たちの「感」に敏感に「応」し、映像として「返」をします。
      今回の森本康裕師範の記事は黒膜衆として書かれた記念すべき最初の記事ではないでしょうか。伝習座を黒膜衆としてどう見ているか、カメラ越しの描写記事は新鮮に感じました。どこに「感」が動いたのか、画ではなく、言語化することに挑戦した黒膜ライター森本師範に1票を投じます。── 後藤 由加里

    • マツコ
      マツコ
      コロナ禍でイシス編集学校は豪徳寺にある本楼へ人々が集えなくなったとき、黒膜衆が誕生しました。以来、オンライン配信が入るすべてのイベントには、画面に映ることはありませんが、黒膜衆が活躍していますよね。後藤さんもご指摘のように、そのお一人でもある森本師範の目線がおもしろい。そんなふうに場面場面をとらえているのだなと、黒膜師範・森本さんの目と心を、トレースした気持ちになりました。アッパレ、黒幕衆!

 

マツコ’s Plus One!🐶🐶 

 

「黒膜」がちらりと登場する記事TOP5 (マツコの勝手ランキング)

 今、オンラインは「群島スタジオ」時代へ 45[守]伝習座リハ

 【第79回感門之盟】リハーサル、着々と進行中!

 ひと潮から新潮流「映像編集」へ――52[守]師範による突破者インタビュー

 鬼と小森の大激走!感門映像制作の舞台裏【82感門】

 HCU最終講はドキュメンタリーになる

3 マエストロ上杉’s 推しキジ! uesugi
      応援ファンファーレでPick!

 

⦿2024年春、ISIS co-mission発足。イシス編集学校、出遊します

2024年のイシス編集学校史に間違いなく大見出しで掲載されるであろう出来事が起こりました。イシスの新たなアドバイザリーボード「ISIS co-mission」の発足です。校長・松岡正剛の編集的世界観に〈共命(co-mission)〉する9名の有識者が集い、新たにイシスの運営に関わることになりました。
その兆しはすでにあらわれており、まず、ボードメンバーのお一人で、「イシス編集学校で学んだことが劇団こまつ座の経営の基礎となっている」という井上麻矢さんのはからいで、4月東京裁判を扱った公演『夢の泪』へのイシス優待がありました
また、4月29日の「近江ARS TOKYO」の中で、同じくボードメンバーの田中優子さん(法政大学名誉教授、江戸文化研究者)が、松岡校長とご自身のこれまでの歩みを振り返りながら、イシスにしかない学びの可能性(https://arscombinatoria.jp)について語られていました。
すでに他のISIS co-missionメンバーの方々も、水面下で動き出しはじめているとのこと。これからイシス内外で、どのような新しい編集のアウトプットがでてくるのか、期待せずにはいられません。 ──上杉 公志

マツコ
マツコ
水面下での準備期間を経て、いよいよ情報が開示された「ISIS co-mission」ですね。4月21日のキックオフには、本楼に8名、オンラインから1名が参加され、松岡正剛校長と編集学校の将来について談話。記事に写真が1枚掲載されていますがその風景は圧巻でした。お一人お一人が松岡正剛校長との出会いを振り返りながら、編集工学と編集学校の将来を語り、相互に意見を交わしあいました。そこでのご発言をもとに、Co-missionお一人ずつとの連携も検討されています。2024年の後半は、イシス編集学校で学び集う皆さんとの接点がますます増えていくことでしょう!!

 

 

以上、2024年4月の記事から、エディスト編集部の”イチ推し” を厳選してお届けしました。

みなさんのオシは、見つかりましたか?

 

次に選ばれるのは、あなたの記事かもしれない!

 

 


★無料!編集力チェックはこちら

★毎週のメルマガ登録はこちら

★編集ワークショップを体験したい方はこちら

★無料の学校説明会へどうぞ


 

 

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。