ラグビーとサッカーを対で表現すると?

2019/10/02(水)15:23
img

 イメージはマネージできる。

 

 10月1日のエディットツアーのテーマは「編集術でイメージの幅を広げよう」。ナビゲーターは金融業で企業研修プログラムを担当している渋谷菜穂子師範代。

 

 まずは自己紹介。自分をお菓子に見立てて自分の「らしさ」を表現する。「見立て」はハイコンテクスト文化である日本が得意とする編集の一つである。何かに見立てることでイメージを相手に高速で伝えることができるのだ。その自己紹介を受けて、次のワークではペアワークで相手の「らしさ」に重なる本を本楼にある2万冊から1冊選び、贈りあう。

 


渋谷師範代による情報編集プロセスの絵。「らしさ」はなんとか伝わった。


 最後はイメージを広げる編集ワーク「ミメロギア」。「ミメロギア」とは古代ギリシアの編集技法の「ミメシス(模倣)」と「アナロギア(類推)」を組み合わせたイシス編集学校独自の名物編集稽古だ。

 

 例えば、「漱石・鴎外」という2つの情報が並んでいる。この2つに対角線を引き「出席をとる漱石・脈をとる鴎外」「ロンドンでウジウジ漱石・ベルリンでラブラブ鴎外」「冷ややっこの漱石・テリーヌの鴎外」など、一対の回答を作るプロセスで新たな関係性を発見していく。

 

 今回のお題は「ラグビー・サッカー」。制限時間5分で出来上がった回答の一つは「ハカのラグビー・国歌のサッカー」。試合前後の式で結びつけ情報の切り口をあわせ、語尾を「カ」で揃え表現を整えた。

 

 編集とは新たな関係を発見していくこと。新しい関係を見出すことでイメージの幅を広げていくことができるのだ。

 

 

 今期ラストとなるエディットツアーは、10月12日(土) 14:00〜16:00に開催。詳しくはこちらへ。

 

 

  • 後藤由加里

    編集的先達:石内都
    NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!

  • 松岡正剛写真を展示します [9/10(火)〜15(日) 東京 渋谷]

    校長松岡正剛の写真を渋谷で展示します。 「原点 – 記録・断片・まなざし」と題して、書斎での執筆風景をメインに、5年間の記録を約30点の写真で構成しました。      写真展は、東京写真 […]

  • 【追悼】松岡正剛の断片を追いかけて 10shot

    きっかけは、世界読書奥義伝第十三季 離の退院式だった。2019年11月、DNPホールで開催された退院式には、エディストカメラマンとして参加していた。ファインダー越しに何度も心が震えた。離ってやっぱりいいな。その時の印象 […]

  • 多読ジム×倶楽部撮家 第4弾《一人一撮 edit gallery『資本主義問題』》

    一枚の写真には、いくつもの選択が詰まっています。「写真は創造ではなく、選択であるとはよく言われる指摘である」とは中平卓馬の言葉。中平は「一枚の写真も、それは選択の結果である」とも言います。何かを撮影しようと思ったら、5 […]

  • 別日本に向かって – 近江ARS TOKYO 裏舞台の10shot

    近江ARS ―― その姿が、いよいよTOKYOでお披露目される。    滋賀県大津市のびわ湖ホールで開催された近江ARSキックオフ「染め替えて近江大事」から2年強。近江ARS TOKYOは「別日本があったって […]

  • 平成を編集するー『情歴』エディットツアー10shot

    近過去はぼやけて見えるという。あまりにも近くにあるものにはピントが合いづらいように、時代を振り返る行為においても同じことが言えるようだ。令和を迎えて、昭和という時代がさらに色濃く見える一方、平成はどうだろうか?どこかぼ […]